登山・トレッキング

【年始後記】初登山、初富士。

このタイミングしかない、と登山と言えない(笑)

高尾山へ行きました。

Dsc_0537

毎回、決まって(笑)6号路。この川チョロチョロ、音の中散策が好きです。

このお正月、天気が良すぎて、防寒ジャケットは暑すぎます。

ま、いい汗かきましたが。

Dsc_0543

山頂では、見事な富士が見れました。

初富士。

やはり、富士を拝まないと。(* ̄ー ̄*)

ロープウェイがあるので、まあ、ここは山ではないですね。(笑)

普段、登らない人から、参拝目当てな方は、

もうマナーがひどい。1号路は歩くもんじゃありませんね。

今回は、薬王院へ参拝したかったんですね~。

だから必然的に帰路は1号路なんですけど。

1年の計で、おみくじを引いてきました。

Dsc_0572

小吉は大吉の次にいいんですね。

しかも、今回は、道叶う人には大吉のおみくじと記されてまして、

志持つ者は、しっかり精進して結果出ますよ、というお言葉ですね。

油断せず、今年もがんばろうと思います。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

さてさて、昨年10月に、な、なんと高尾山口に温泉が出来たのご存知??

Dsc_0573

入り口は、駅すぐ横です!

Dsc_0574

今回の登山は、登山へのリハビリとおみくじと温泉でした。

o(*^▽^*)o

シーズンで¥1200、通常は¥1000です。

新しい温泉なので、中はとても綺麗です。

温泉が数種類ありまして、37~8℃の低温の炭酸風呂、2種類の温度の岩風呂、マイクロバブルで白濁に見える42℃くらいの桐風呂。とても広くで快適でした。

それも、、、、露天なんですよ。

今日のような快晴で気温もそこそこ暖かいと、本当に良かったです。

ただ、入り口にいたバイトの女の子の対応が悪かったのが、

最悪でした。

高尾山は、、、山じゃないね。アハハ。

登りはいいんですけど、下りは膝が痛くなるのが気になります。

もっと高山、長距離だと下りが膝が。。。。

何か対策しないと。

リフレッシュした正月休み。アクティブに、、、終了ですね。

さ、また日常に戻りますか、、、

本年も皆様、よろしくお願い申し上げます。

| | | コメント (0)

【登山部】丹沢・塔ノ岳制覇!!(その2)

さ、いよいよ鍋割山山頂へ、、、

と、ここからが長かった。緩やかな道かと思ったら、階段の道。

実は、中腹に沢山ペットボトルが置いてあって、

この鍋割山には鍋焼うどんが食べれるのですが、山頂のお店で使うお水は登山者の方のお気持ちで、その水を運んでもらうんですね、、、頑張って一人2ℓ持って行きました。

私、既に荷物が重かったのでリュックに入れず、手持ちで上がったという、アホです。(笑)片手の2ℓってバランスを難しくするので、素人がやってはいけませんね。(笑)私は、なんかやってしまった。。。

Img_20131019_111933

はい、ここが山頂にある山荘です。

なぜ、鍋割にしたかといえば、、、、

Img_20131019_113129

山頂で鍋焼きうどんが食べれます。すごい沢山の具材。これを、運んでると思うと有難く頂戴しないとね、、、汁を残してごめんさない。

1385038_526487294109228_133511026_n

ほんとに、お腹が空いて、、、(笑)完食です。

Img_20131019_115926

で、お湯を沸かして皆でコーヒーブレイク。これが楽しいのよ~。

私は、既にここで達成感。(笑)

皆に「ここが到着じゃないぞ」と言われ、、、「あ、そうだった」(笑)

いやいや、ここから本命、塔ノ岳へ1時間半弱で登頂ですね。

なぜか、写真はない。(笑)

1383042_526487984109159_1960292007_

疲れて、私へばりついてます。アハハ

1377512_526488134109144_1589215691_

山頂は天候はすぐ変わり、一面雲がかかりました。

私は、、、雲の中。これまた感動です。

皆、上着を来て、ここではユニクロのダウンジャケットが活躍します。

軽量・コンパクトになるので、おススメ。

私はフリースにしましたが、暖かく問題ないですが、やはりかさばるので、ダウンにすれば良かったかも。(笑)

ここで再びコーヒーブレイクして、いよいよ下山です。

1393862_526488307442460_1351276769_

これ、下山途中。風が急に出てきて、つばのない帽子にチェンジ。

着るものがやっぱり登山は大変ですね。勉強になりました。

下りは2時間くらいあるんです。下りっぱなし、、、本当にひざが泣きます。

1390758_526488777442413_919524602_n

この疲れきった顔・・・

ここから、更に1時間下山なのですよ・・・

佐野隊員から、トレッキングポールを借りて、、、助かった~。

さすがに必要ですわ。

最初、使い方が分かんなかったのですが、ポールというより杖になってきましたけどね。アハハ、半分冗談です。

普段の平坦な道のウォーキングではダメですね。

登山の過酷さは、もっと脚に負荷をかけないと、、、

皆で、ドMと豪語しながら、、、山の魅力にハマっていくのですね。(笑)

そして、、、

1385730_526184634139494_894344145_n

渋沢駅そばのスーパー銭湯で汗を流して、乾杯!(笑)

すぐに温泉に入れるのがいいね。

本当に楽しかったです。

またね、皆ね優しいのよ。(笑)

ある意味マイペースを尊重しないと危険なんだけど、

今回、私、全てになんかトロかった。。。。

こうやって幼馴染みと遊べることも、私は本当に楽しい。

現在、私の体は、筋肉痛です。

東京は今、本降りの雨ですし、

絶妙なタイミングで雨も降らず、良かったです。

登山者も少なかったので、渋滞もありませんでしたし、登りやすかった。

年内の登山は、、、ひとまず終了かな。

登山部は来月あるけどね。ついに宿泊コースです。

私は時間が取れないので、欠席。

登山部は着実に次のステップへ、隊長のプランどおりに進む。

2~3年後は雪山なのかしら??ああ、、そ、それはまだ・・・

| | | コメント (0)

【登山部】丹沢・塔ノ岳制覇!!(その1)

10月19日、神奈川県・秦野市奥ですね、丹沢へ行ってきました。

今回は、塔ノ岳へ登りました。よく見ると、丹沢山はその奥なので健脚でないと日帰りでは無理ですね、、、

我ら登山部は、幼馴染みの東京在住組なのです。だから遠足気分が抜けません。(笑)「大人の遠足」

隊長は、一人で宿泊登山、雪山を行ってしまうので、安心して追随出来ます。最初、一人で山に入ると聞いたとき、「大丈夫なの?」とか心配の言葉を口にしてたのですが、でも一緒に山に入ると、隊長のその綿密なリサーチ、時間計画、ルート計画、GPSから準備周到に感心します。あと、無理しない、天候によってルートの変更もちゃんとして(当たり前)ですが、その計画が綿密なんだと驚きます。

今回は、皆にジップロックに入れた地図をくれました。(笑)

素晴らしい隊長です。

1395145_526486227442668_52047992_n

はい、このどんぐりハウスからスタートです。

山ガール6人組みのお姉さんグループにくっついて行きました。アハハ。とっとと追い越して登り始めましたけど。

はい、今回の私のファッションは定番スタイルです。全く無知なので店員さんに相談しながら話をしていたら、「チェックのシャツは登山・トレッキングの基本だから、持っていていい一枚ですよ」と言われ、買った。(笑)普段もチェック着ないんですね、、、「そうですか」と購入しました。

今回、それなりに寒いと計算し、短いパンツは止めました。(笑)

1年経つとやり過ぎファッションになってたりしてね、、、アハハ。

皆に「普通じゃね~か」と。おいおい。

まずは、二俣。

Img_20131019_091306

こういう川沿いは最初続きます。とても気持ちいいです。

1234828_526486454109312_1682267243_

この橋、、、揺れる。苦手でした。

「皆~、来るなーーっ!!一人で渡る~~~っ」と。アハハ。

実は、ルートを変えてもらい、鍋割山を目指して・・・

Img_20131019_095009

とにかく、こんな階段状態。木道が多く、足の負担が大きかったです。

そして、鍋割山陵ルートは、富士山が見えてきます。

Img_20131019_1101472

絵に描いたような、雲、雪の景色が感動でした。

600357_526486927442598_702746679_n

はい、定番の遊び。(1)

1375047_526486880775936_182811736_n

その2。

1379755_526487704109187_1426248261_

そして、、、何か臭いっ!とか思ったら、、、、

Img_20131019_132721

小鹿発見!!!人間を怖がらないのよー。

1379863_526487757442515_466808766_n

こんな間近でも平気で食ってる。。。。びっくりです。

さ、ここから鍋割山山頂へ。。。

(つづく)

| | | コメント (0)

自主トレ@高尾山

スケジュールが変更になり、急遽トレッキングしてきました。

来週、梅雨を回避出来れば、山岳部で奥多摩の予定なんです。

少し運動不足でしたし、今「脳を鍛えるには運動しかない」を読んでいて、猛烈に動きたかったのです。(笑)

目覚ましをセットしたはずが、OFFにしたままで(笑)、30分の寝坊。

電車も各駅だったので、予定より1時間遅れで高尾山口へ。

川のある6号路が快適です。

50分ほどで山頂です。先月の登山より汗をかきました。

今日は、曇りで富士山は見れませんでした。

Photo_2

Photo_3

こうして、木々の間から見る空は、、、素敵です。(笑)

ついつい、休憩が長くなる。でもそうすると疲労の乳酸が体内を駆け巡ってしまうので、休憩は、、、計画的に!アハハ。

そこから、薬王院へ向かいました。

Photo_4

実は、結構境内は充実しています。

Photo_5

この中をくぐりながら願掛けですね。(笑)

やりませんでしたけどっ!結構、回りに人が沢山なのよ。

Photo_6

こちら、銭洗い弁天様ですね。

ええ、洗ってきました。「金よ来い~、金よ来い~~」ってね。(笑)

先日も実は、お金の勉強会に参加したんだけど、、、それを知ってる人から見たら、私は金の亡者だろうか??あっはっは。

そして、ここで「おみくじ」を引きました。

それが。。。。「凶」だったの。

1月に年始のお言葉を頂こうと、浅草寺で引いた時も凶でした。

浅草寺は凶が多いという説もありますが、私は凶を引いたのはその時が初めてなくらい少ないのです。2月に母も亡くなったので、ま、、、仕方ないか、、、と思ったのですが、

また、凶でした。

まだ、半年では運気は変わってないのでしょう。

油断ならない年なんだと思います。

気を引き締めて、しっかり積み重ねていきたいと思います。

因みに。。。

この薬王院へ行くと、帰りはコンクリートで舗装された1号路となります。

コンクリートは結局、ひざに負担が大きいので好きではないのですが、、、

1号路は40分コースなのですが、20分くらいで下山。早っ!(笑)

脳スイッチの切り替え、完了です!!

| | | コメント (0)

登山後の体のメンテ

昨日の登山で、登りでかなりふくらはぎを使いました。
ゆっくり湯船につかり、足のマッサージをして乳酸取りをしました。
ハイカットのシューズで足首に擦り傷が出来、
左足かかとの外側に何故か水ぶくれが出来ました。(・o・)??何故でしょう??

太ももは筋肉痛がありません。
と、思ったら段々出てきた午後。(笑)
臀部が筋肉痛になるかと思いきや、ならず。(笑)

でも、、、
歩くのが、辛い…。(^o^;)

417805_446886405402651_1758837672_n

ええ~、いい汗かきましたっ!
次は、、、6月!(笑)

| | | コメント (0)

【GW企画】山岳部発足、第一弾トレッキング!!

今春、山岳部が発足しました。(笑)

第一弾を記念し、やっぱり高尾山でしょ、とこの混んでるでしょ?と分かってましたがGWに行ってきました。

Cimg02872

山岳部隊員同士。(笑)いざ、出発。

Cimg02892

すぐ左の6号路を進むとすぐに見えてきます。

6号路は川沿いで楽しめます。マイナスイオ~~~ン♪ですよ。

1時間半くらいですかね、高尾山山頂へ到着。

27125_190204181130456_996241899_n

な、なんと富士山が見えます。はい、山岳部隊長と!!

Cimg02902

本当に富士山が絶景でした。雪がはっきり!感動しました。

Cimg02932

山頂に、真っ赤なもみじと八重桜。すごいコントラスト。楽しめました。

お昼は、隊長作ラーメンです。

Cimg02982

隊長作のコーヒーも頂き、おにぎりや少々のおかずも一緒に食べました。楽しかった。

そこから、尾根を廻り、高尾山→城山→景信山と行き、小仏へ抜けて下界へ(笑)戻って参りました。

隊長は、一人でも雪山へ行っちゃう人で、あとは素人軍団なので、どこまでトレッキング出来るか分からなかったのですが、これが、素人軍団はタフだった。(笑)アハハ。

これから、隊長の先導のもと色々な山へ挑戦です。

本当は、登山する人はコース選びとか色んな事を予定立てることが楽しいんだと思うんだけど、私は、完全にそこに興味がなくって(笑)、自分が登ったり、動かず足の筋肉の部位の事ばかり考えていました。あっはっは。

体を動かず事が実は目的なんですよ。そこに最高の仲間がいたら最高ですものね。色んなスポーツとかしたのですが、日焼けを避けてバトミントンもしてみたのですが、何気の声を出してるらしく、喉を痛めることが分かりすぐに止めてしまった。

そう考えると、新しいトレーニングになりそうです。

前日仕事で深夜に帰宅、準備して2時寝の5時起きという、オヤジのゴルフ状態で迎えたハイキングでしたが、無事終えました。

下りは心臓には優しいがひざに堪えます。山は、やはり登るものですね。(笑)

ああ、、、そんなこんなでGW前半が終わる。

後半は、音楽に集中したいと思います。練習が全てですもの。ほほほっ。

| | | コメント (0)