【ライブ鑑賞】舵輪16周年記念企画
2/14で16周年を迎えた、浅草「舵輪」。
私は舵輪が2年目からお世話になっているので、早15年か、、、
2023年は2/17、2/18と2夜連続で、胡蝶さんの日本舞踊のスペシャル企画でした。
ムード歌謡、演歌や昭和歌謡などの曲に合わせての新日本舞踊の踊り。
これはかなり異例の催しだったんだと思います。
生演奏であること、ぞうりでの演舞、横ではなく縦に移動する動き。。。
それは、本当に大変だったと思います。
初めて胡蝶さんの踊りを鑑賞しました。胡蝶さんは宗山流日本舞踊だそうです。
踊りと共に、日本舞踊について、自分についての話を挟んで、
また、初日は2名の歌い手さん、2日目は1名の歌い手さんを入れて、
曲によっては一緒に胡蝶さんが踊りました。
本当に濃い内容で、2セット目は衣装を変えるというなんという早業。
舵輪には十分な控室がないですから、
近所に関係者のお宅があるので、そこまで行って着替えてきたんです。
十分な環境ではない中で、精一杯の準備と舞台を作る、その姿勢に本当に敬服しました。
長年、そんな舞台を支えていらっしゃるんだと思うのですが、
スタッフが数名いらっしゃって、胡蝶さんのサポートだけでなく、
お客様のフォローも全て、座席から上着の扱いから、、、全て!してくださって。
私はお客様のサーブに集中することができて、本当に感謝しかありません。
さて、本題のライブですが、
胡蝶さんんの踊りの合間にトークを挟んで、
そのお話の中で、印象的だったのが、
踊りで語れるのは6割だと。型や踊りの動きなどその事実などを伝えられても、
残りの4割は、受け手の想像力や経験値によるもので補うものだ、という話でした。
悲恋の話も、観た方の経験した事に共鳴するものだ、ということです。
音楽でも全く同じ理論が通じるわけで、胡蝶さんの発信者としての共通の思いに、共鳴した次第です。
これ、一部のお衣装。
扇子や手ぬぐいなど小物も使って色んな場面を表現していました。
胡蝶さんは背が高いので、見映えします。
この首のラインが美しいですね。
これは2部のお衣装。あでやか。かつらの変わったのよ!
ギターの梅田さん、ご一緒したのがコロナ前でしたので、随分とお久しぶりでした。
りんご追分は、三味線のごとき奏法。これは梅田さんの真骨頂です。
演舞に深みを増す、演奏となり、改めて感動しました。
シンセサイザーから尺八の音が鳴り、
パーカッショニストからは鼓(つづみ)の音を手で鳴らす。
音楽的にも、多彩な音に魅了されました。
ミュージシャンからも胡蝶さんからも「あれはどうしたんですか?」と
裏話を聞いて、どのように創り上げていったのか知ることもできました。
長年、浅草の夜を巡回するマスター(笑)にとって、
舵輪らしい周年記念だったのではないか?と思いました。
来年も再演して欲しいという声しかないので、私からも再演を強くお願いし、
私もお手伝いを頑張ります。
いや~~、マスターも疲れておりましたね。あはは。
忙しかったけれど、いい疲労感。なんか久しぶりですね。
胡蝶さんともお話することも出来て、その芸に対する姿勢、
腹のくくり方に感服しました。
いい刺激を頂いて、私も自分の中のパワーを循環させないと!と栄養をいただきました。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【TV/映画】快挙!エミー賞18冠「SHOUGUNー将軍ー」(2024.09.22)
- 【ラジオ放送】小樽チャンネル(2024.05.10)
- 続)小樽 稲穂小学校 校歌寄贈 FMおたる(2024.04.23)
- 母校への寄贈 贈呈式(2024.04.19)
- 宗山流胡蝶さん演舞 舵輪17周年イベント3日間(2024.02.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024秋(2024.09.24)
- 9月も10日過ぎました。(2024.09.12)
- 【着物】3月に着物を着てから、、、(2024.07.25)
- 色々、困った事・・・(2024.07.17)
- 続・大谷選手、よもや話(2024.05.19)
コメント