« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

Afterhours1975

高円寺にあるジャズの老舗のライブハウス、アフターアワーズ。
2020年年末、コロナ禍で原因不明の火事が起こり、全焼だった。

あれから、再興を待ち望んで、ついにオープンを迎えました。
オーナーは、アフターアワーズに長年出演してたボーカルの甲斐久仁江ちゃん。
よく立ち上げようと決心したな、と思う。

Dsc_3330
当時の雰囲気を醸し出しています。下が立ち飲みのバーなのも同じスタイル。
2Fへの階段が縦の商店街通り側になりました。

ピアノの搬入の翌日にお邪魔した割には、全く店内の写真を撮り忘れました。

Horizon_0002_burst20221017190112050
お祝いは、きっと沢山お花など貰ってると思ったので、
ここはお金を落としていうのが一番と考えました。
私って、ほんと男前。(笑)あはは

この日は白ワインを飲みました。

Dsc_3331
さつまいものマッシュ。

Dsc_3332
焼きカレー!これは、以前からあるメニュー。
久仁江バージョンです。

この後にニョッキも頂いて、どれも美味しかったです。

いざピアノを入れて音を出してみたら、鳴りがいいので、
ボーカルはアンプではなくPAを入れないとかな?と言っていました。
それはそれで機材のコストもあるので、
ライブハウスとしての再開は来年になるようです。

応援できることはしたいと思います。
高円寺は良心的価格なので、いい街です。

| | | コメント (0)

ファミマ!!とファミリーマート

アプリでコーヒー回数券を買って、使おうとしたら、
店員「これは、使えないんです~」
私「これは、なんで使えないんですか?」
店員「この店舗はファミマ!!でこの回数券はファミリーマートで使えるものになります」
私「・・・」

S191120122544_1

ユーザーにはファミマ!!もファミリーマートも同じや~~!!
とか内心思いながら、よく利用してるファミマはファミマ!!で、回数券が使えないってことに傷心です。(笑)

で、別の場所でわざわざファミリーマートを探して、コーヒーを飲もうと意気込んで入ると
店員「すみません、只今、清掃中です」
私「・・・」

Subbuzz356416169856667

もう、「クソファミマっ!!」
と黒品田が、たかがコンビニ利用で出てしまいました。(笑)
全く、コンビニ(convenience)じゃねーし。あはは

アプリは、断然、セブンの方が利点が多いね。
連日寒いので、ホットが欲し くなります。

| | | コメント (0)

10月1日は、醤油の日

銚子電鉄で行く、醤油の聖地めぐり。(笑)なんつって。

銚子駅から10分。
ヒゲタ醬油さんがございます。

Dsc_3281

仲ノ町駅一帯は、ヤマサ醬油さん。
歩くと、もう醤油の香りが漂っておりました。

Dsc_3312
残念ながら、コロナ禍で工場見学はできません。
なので、売店もやっておりませんので、外観しか鑑賞できません。
早く、かつての日常を取り戻したいですね。

なので、最後に銚子駅へ戻り、
銚子セレクト市場へ寄って、スーパーでは買えない醤油を買ってきました。
そして、ここではやはり、しょうゆソフトクリームを食べないとね。

Horizon_0001_burst20220915154203019_cove
どんな風味なのか?と心配でしたが、とってもおいしかったです。
しょうゆの風味はありますが、全く違和感ないし、
アイスクリームとマッチしてました。

銚子電鉄で行く、しょうゆの旅は楽しかったですよ。
後日、銚子電鉄の旅編を更新しますね。(笑)

ライブ後記はどこへ行った??あはは

| | | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »