【料理】フレンチ 「ラ・トゥーエル」神楽坂
今日は、兄夫婦と会食。
今年6月にご勇退した兄、その兄を支えてきた義姉の労をねぎらいたいという名目で、ま、2年ぶりの再会でした。
コロナでほんとに控えていましたので、ここがチャンスとばかり、ゆったりと贅沢な会食をしてきました。
社長職までやり遂げて、コロナ禍とはいえ、仕事のない生活は慣れるものか?と心配でしたが、
話を聞いている様子では、、、まあメンタルの混乱もなく落ち着いた生活のようで安心しました。
今になって、取引先の方たちから送別会などのお声をかけて頂いてるようで、それも今は予定が入ってるみたいで、それはそれで気分転換になるようで良かったです。
さて、今日の会食は、神楽坂「ラ・トゥーエル」さん。
旧知の友のご主人がシェフで、友人もシェフを支えて仕切っております。
美人さんで、器量が良くて、、、いつ会っても素敵です。
まず前菜ではなく、アイスがでました!!
もうこれ自体がオシャレ!!
これは、手前2品を左は温かい包み揚げ、右は中が冷製でトリュフが入っていました。
四つの人参を調理されていて、下にジュレとともにエビなど入って、緑のは青のりが上層と下層の間を取り持っています。
実に手の込んだ料理。料理人泣かせと言ってました。あはは
ここで出して頂いた一杯。なんたっけ、、、名前忘れた。
赤でも白でもないの。とっても飲み心地良くって、、、
まだまだメインには辿りつきません!
泡にはコーヒーベースにアレンジされ、遠慮なきトリュフ!!
器がじんわり温かく、この加減が絶妙で感動しました。
ここで、白ワインが出ました。
さ、メインの魚です。
ヒラメの作品、ターメリックと赤ワインのソース。
でもくどくなく、食べ進めてしまいました。
ここで赤ワイン登場。
今日は、知人お任せで、食事に合ったワインを都度出してくれました。
それも絶妙な量を。ほんとプロフェッショナル!!
さ、メインの肉は、鹿の肉。赤ワインソースです。後からテーブルでかけてくれます。
ここで、もう一種類の赤ワインが出てきました。
ほんとに料理を邪魔しない、そして、ワイン自体の美味さも感じる、こんな食べ方や美味しいと思えたことが感動でした。
最後にデザート、季節感ある栗ベースとアイスです。ほんとに手の込んだ作品の数々でした。
十分すぎる量なのに、変な満腹感がなく、でも十分なボリューム。
この充実感。(笑)心底、大満足です。
夫妻から家族の近況を確認して(笑)、たまった情報交換して、、、お店にご迷惑かけるほど時間オーバーに、、、
すっかり甘えてしまいました。
これからは、親に出来なかった分、兄に恩返ししていかないとと改めて思います。
今年の自分への大きなご褒美にもなりました。
さ、また来年、頑張って、美味いもん食うぞ~~~!!(笑)
| 固定リンク | 1
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【料理】フレンチ 「ラ・トゥーエル」神楽坂(2021.12.09)
- 【グルメ】秋の味覚 もんびゅりゃん!(2021.10.26)
- とらやの高級贈答品(2021.10.08)
- 【上生菓子】赤坂「青野」さん(2021.04.20)
- 【和菓子】雅な上生菓子(2021.03.15)
コメント