« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

幼馴染みとの再会

先週のライブに、北海道から幼馴染みが聴きに来てくれました。
上京スケジュールと聞くと、
諸々の予定、用事の合間で、よくぞ来てくれた、という感じです。

幼馴染みの知人は、学校の同級生とかじゃなくて、
カトリック信者で、教会で一緒になった関係なんです。
だから、サマーキャンプとか一緒になって当時の写真も出てきて、
連絡を取り合った時に見せてあげましたよ。 あはは

そんな知人と偶然連絡取れ合うようになって、 十年ぶりの再会をするというのは、奇跡としか言いようがありません。
また、面白いことに私の学生時代の同級生と共通の知人であったりしたことも偶然です。
人の縁とは不思議なものです。

でも、そんな時空を超えても話が出来るって素敵な時間でした。
そして変わらず友人は心優しい、愛情深い人でした。 言葉の端々にそれを感じました。
時々自然に出る道産子弁が強烈に懐かしくもなり、ツッコミを入れずにはいられない。。。
短い時間でしたが、素敵な時間でした。

Dsc_3069
Dsc_3071
この日は寒くなくて、いつまでも見ていられる展望デッキでした。
知人を見送って、飛行機を眺め、コロナで帰省も出来てないし、ライブでも帰れてないし、、、、

「来年は絶対、飛行機に乗るぞー!」
来年はSWAKで凱旋ライブするぞーー!」

と誓って、この広い滑走路を眺め、誓ったのです。
そのためにも、まず自分に克たなければっ。

| | | コメント (0)

【Live後記】年内最後のSWAKライブ

12/23(木)@浅草「舵輪」
SWAK+one恒太朗 ライブ

年内、SWAKライブも無事終了しました。
お越し頂きました皆様、ありがとうございました。
265474827_634398594352773_37847962277148

そして、多くの方に大変お世話になりました。
アルバムを出した2021年。色んな経験をした年でもありました。

レコーディング、編集、ジャケット撮影、MV撮影、雑誌取材、、、、
ライブ活動とは違う事の経験は、また新たなモチベーションを生みました。

ではありますが、、、
そんな気分とは裏腹に、活動はコロナにより二転三転せざるを得ませんでした。
レコ発は延期、地方ツアーも企画できませんでした。
このフラストレーションは辛かったです。

まだまだコロナは、オミクロン株により先の見通しがつかない状況です。
でも今は焦らず、一つ一つやれることをやるしかないと言いながら3年目を迎えるんだと思うと、呼吸が浅くなります。(笑)

継続の力を信じて、また来年SWAKで出来ることを追求して、楽しい仲間たちと音を紡いでいきたいと思います。
来年も沢山の方に聴いて頂きたいと思っています。
どうか皆様も元気にお過ごしください。

266309448_464004412105125_77349709723893

いつも変わらない皆の優しさと思いやりがあって、音楽に対して真摯で、こんなに居心地がいい人間関係を私はとても幸せに思っています。
その関係性も音楽に現れていると思います。

自己の反省は2021年に片付けて。。。
2022年は自分に負けないで頑張ろうと、少し喝を入れて頑張ります。
コロナを言い訳にしそうになりますが、本当にやるべき事を見失わないように、と反省の繰り返し。
弱い人間です、あたしって。。。

さ、私も制作に入りますよ!!

| | | コメント (0)

【料理】フレンチ 「ラ・トゥーエル」神楽坂

今日は、兄夫婦と会食。
今年6月にご勇退した兄、その兄を支えてきた義姉の労をねぎらいたいという名目で、ま、2年ぶりの再会でした。
コロナでほんとに控えていましたので、ここがチャンスとばかり、ゆったりと贅沢な会食をしてきました。

社長職までやり遂げて、コロナ禍とはいえ、仕事のない生活は慣れるものか?と心配でしたが、
話を聞いている様子では、、、まあメンタルの混乱もなく落ち着いた生活のようで安心しました。

今になって、取引先の方たちから送別会などのお声をかけて頂いてるようで、それも今は予定が入ってるみたいで、それはそれで気分転換になるようで良かったです。

さて、今日の会食は、神楽坂「ラ・トゥーエル」さん。
旧知の友のご主人がシェフで、友人もシェフを支えて仕切っております。
美人さんで、器量が良くて、、、いつ会っても素敵です。

Dsc_3032
まず前菜ではなく、アイスがでました!!
もうこれ自体がオシャレ!!
Dsc_3033
これは、手前2品を左は温かい包み揚げ、右は中が冷製でトリュフが入っていました。
Dsc_3035
四つの人参を調理されていて、下にジュレとともにエビなど入って、緑のは青のりが上層と下層の間を取り持っています。
実に手の込んだ料理。料理人泣かせと言ってました。あはは
Dsc_3034
ここで出して頂いた一杯。なんたっけ、、、名前忘れた。
赤でも白でもないの。とっても飲み心地良くって、、、
Dsc_3037
まだまだメインには辿りつきません!
泡にはコーヒーベースにアレンジされ、遠慮なきトリュフ!!
器がじんわり温かく、この加減が絶妙で感動しました。
ここで、白ワインが出ました。
Dsc_3038
さ、メインの魚です。
ヒラメの作品、ターメリックと赤ワインのソース。
でもくどくなく、食べ進めてしまいました。
ここで赤ワイン登場。

今日は、知人お任せで、食事に合ったワインを都度出してくれました。
それも絶妙な量を。ほんとプロフェッショナル!!

Dsc_3040
さ、メインの肉は、鹿の肉。赤ワインソースです。後からテーブルでかけてくれます。
ここで、もう一種類の赤ワインが出てきました。

ほんとに料理を邪魔しない、そして、ワイン自体の美味さも感じる、こんな食べ方や美味しいと思えたことが感動でした。

Center_0001_burst20211209143
最後にデザート、季節感ある栗ベースとアイスです。ほんとに手の込んだ作品の数々でした。

十分すぎる量なのに、変な満腹感がなく、でも十分なボリューム。
この充実感。(笑)心底、大満足です。

夫妻から家族の近況を確認して(笑)、たまった情報交換して、、、お店にご迷惑かけるほど時間オーバーに、、、
すっかり甘えてしまいました。

これからは、親に出来なかった分、兄に恩返ししていかないとと改めて思います。

今年の自分への大きなご褒美にもなりました。
さ、また来年、頑張って、美味いもん食うぞ~~~!!(笑)

| | | コメント (0)

【動画配信】「リンゴ追分」第五弾

SWAKアルバム「Sealed With A Kick」の動画、
第五弾です。

「リンゴ追分」
https://youtu.be/yUAGQ8UGcv0

今回は、レコーディングや撮影時の写真を公開したくて、
編集いたしました。

コロナ禍でリモートでマスタリングもしました。
ベースの菊ちゃんがいるから、スタジオでも出前もカレーの日がありました。

アー写の為のスタジオが思ったより小さかったり、、、(笑)
今思えば、色んなハプニングを乗り越え、
多くの方の協力があって形となりました。

改めて、そんな感謝の気持ちを込めて、
最後に動画を制作いたしました。

観てね~~。


| | | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »