とらやの高級贈答品
大家から、経由してのお詫び品を頂きました。
見てくださいよ(笑)、風呂敷に包まれておりました。(驚)
中を開けると、木箱ですよ、木箱!!(驚)(驚)
中身は、定番の羊羹です。
なんというボリューム、一人で食べれますけどね。あはは
つくづく、羊羹って究極の日持ちする甘味です。
変な添加物が入ってないし、密封だから日持ちするし、賞味期限10か月とかあるし。
で、なんで詫びの品を貰ったのか?と言いますと、
うちのマンションの構造上ですが、半階上の住人が、入居時から迷惑行為があって、
まず、中高生くらいの子供のたまり場になってるんですよ。
NPOとかの学童保育とかではないのに、ウロウロしてて。
昼夜関係ないし、階段や敷地内に煙草の吸殻あるし、
かつて、地方の刑事がやってきて「先月から家出してる子供を探してまして、、、この辺りでの目撃情報があるまして。。」とやってきた。
お隣さんが子供が出入りしてるから、聞いてみてください、と伝えたことがあって、
玄関先でガキが出てきて、すんごい喋ってたっけ。
しまいに住人のお姉さん、階段や敷地を拡げてモノは置く、
ベランダあるのに、人の玄関前にも選択した敷物、布団とか
ガンガン干すわ、雨降ってもそのまま、、、非常階段勝手に開けてモノを置く、、、
まあ、数えきれない迷惑状態が続いて、、、
で、どうもご近所の美容院の会社が借り上げて親族が住んでる、という事のようで、、、
会社のオーナー(親族)
↓
大家さん
↓
私
という構図で、とらやの羊羹を頂きました。
こんな贅沢な贈答品、、、ちょっとお勉強になりました。(笑)
なんで、こう常識的な範疇で行動出来ないんでしょうね。。。
ひと様の子供を預かってあげることや、最後のとりでで外でやんちゃすることを思えば、
こうして泊めてあげることは、一定の理解はしてるんです。
でも、住人としての常識を超えるのは、ルール違反ですね。
私だって、家で歌のレッスンは遅くまではやりません。
冬場は日の入りも早いので、早めの切り上げますし。。。
そうやって折り合い、つけてるんですけどね。
ま、そんなことがありました。苦笑
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ,【上生菓子】赤坂青野さんの霜月(2022.11.12)
- 【会食】帝国ホテル 讃アプローズ(2022.07.11)
- 【料理】フレンチ 「ラ・トゥーエル」神楽坂(2021.12.09)
- 【グルメ】秋の味覚 もんびゅりゃん!(2021.10.26)
- とらやの高級贈答品(2021.10.08)
コメント