« 今朝の夢心地の悪さったら・・・ | トップページ | 【植物】今年のプランター »

【マンガ】お気に入りの三選

コロナ禍になって、電子マンガを読むようになった。あはは
ストレスでしょうね。

これは、かなり!タチ悪くって(笑)、もう1年以上読み続けてるってことが、中毒性と言えます。

ま、そんな愚痴はさておき・・・

(1)紅霞後宮物語 ~小玉伝~
Uuzvq3lml_bkiqyakc1vfpcgvpw1a5cli0e46vgh

長編の中国の戦国時代の壮大な漫画です。(笑)
平民の女性兵が最高位に就き、また皇后になるというもの。

半年に1回の新刊なので、、、もうすっかり忘れた頃に新刊!!って感じで、
読み終えたあとの疲労感たるや、、、
戦闘シーンあるし、仲間が死んでいくし、搾取あるし、
読むにもエネルギーが要ります。

丁度、今回は生死をさまよい、大家(皇帝)との関係に変化が出る、
いい展開だったわけよ。

(2)お嬢と番犬くん
100001717490005
絵がね、、、見やすいのと、笑いのツボや辛辣なツッコミ具合が今時で痛快です。

番犬くんは、組頭、、どうヤクザと組長娘の恋のお話。
でも高校生だから、どこか純なわけよ。
時々出てくるヤクザな世界はダークなんだけど、どっか明るいの。(笑)

で、今回新刊は、二人の関係性が変わるわけ。
今まではヤクザの恋人なんて、、、覚悟が要る!とお嬢は悩んでたけど、
やっぱり好きって気持ちに素直になるわけ。
お互いに恋人だよ、ってなるわけ。
そこらへんが普通の女子高生の心理で、番犬くんは26歳の大人で、、、
でも同じ高校生に潜り込んで(笑)、お嬢のそばにいるの。
さ、この先の展開はどうするの?・・・かな?と楽しみな漫画。

(3)私たちはどうかしている
514zlfmpgil_sx323_bo1204203200_
去年、横浜流星さん主演でドラマ化されました。
そのお陰で、和菓子の老舗「赤坂 青野」さんに出会い、今では一押し上生菓子店です。

ドラマ化前から連載を読んでいて、和菓子が美味しそうで、、、青野さんに展示がありますよ!(笑)
もう複雑な人間関係で、七桜(なお)の母が殺人の容疑者の濡れ衣のまま亡くなってしまい、
その犯人を捜すために、母が住み込みで務めてた和菓子屋に名前を偽って、戻ってくるわけですよ。

かつて、恋心のあった幼馴染の椿(つばき)との関係性も複雑で、
今回新刊はドラマと展開は違って、本当の犯人が分かるんですよ。
そして本当に二人の関係性に変化か??という、大きな展開場面でした。
ははん、マンガはこういう展開なんだ、、、と、ドラマとの違いを味わい、めまぐるしい展開でした。

~~~~~

と、連日3冊も新刊を読み、しかもそれぞれの愛の展開がっ!!!という感じで、
私の心理もジェットコースターでしたよ。

はあ、疲れた。。。。
でも面白かった。

でも、どれも次の新刊まで数ヶ月かかるから、、、(笑)
気長に待ちましょう。

ここまで来ると、現実逃避に近い。
現実は、動けないし、心を向けることが出来ない状況に、もどかしくなるし、、、
きっとこれは逃避だ、と思っている。(笑)
かなり散財している。あはは
そろそろ、止(や)めたい。止(と)めたい。
という気持ちの揺らぎとともに。。。。

自分のすべきことは忘れずに。。。(自分に良い聞かせです)

| |

« 今朝の夢心地の悪さったら・・・ | トップページ | 【植物】今年のプランター »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今朝の夢心地の悪さったら・・・ | トップページ | 【植物】今年のプランター »