【第三弾(5)】3日目は、海渡る。
予定(笑)通りの時刻にホテルを出発し、まず巌流島は見ておこうと行ってきました。
下関の唐戸から10分のフェリーで着くという近さ!
私の船旅、、、、これにて終了。え~~~ん。(泣)
島には松だらけ。(笑)なんか証拠に撮ってみた。
島から見える本土。(笑)
おお、武蔵と小次郎の決闘です!!!(笑)
あと、椿が咲いていたので、上生菓子で今が旬の椿なだけに目に留まりました。
色違いもかわしいですね。
そして、足元に踏まれてしまうホントに小さな花を見つけました。
クローバーの葉と大きさが変わりません。
巌流島はほんとに小さくて、30分もしないうちに回れちゃいます。だって、これと言って何もないから。(笑)
まったりと迎えのフェリーを待って、次の目的地へGO!!
旅行はすぐ書かないと忘れそう。(笑)
もう少しお付き合いください。
そしたら、音楽に戻りま~~~~す。ので。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~番外編~(2020.10.21)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~大阿原湿原~(2020.10.21)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~入笠山登山~(2020.10.20)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~天体観察編~(2020.10.19)
- 【第三弾(7)】そして、小倉の夜へ(笑)(2020.02.26)
コメント