【第二弾(4)】伊勢のスイーツ編
今回は、スイーツを楽しみました。
まず、伊勢と言えば「赤福」!
でも私は、言うほど赤福は好きではないので(すみません)、
赤福ぜんざいを食べてきました。
足休めにお茶屋はいいですね。
そうしたら雨が降ってきました。あ~あ。
おかげ横丁は、色々なイベントをやっていました。
太鼓のパフォーマンス、紙芝居などなど。
おお、こんなところにネコちゃんが寝ておりまする。
雨で動けなくなりまして、、、もう一つお茶を。(笑)
神明餅と伊勢茶。
お湯を用意してくれてるので、数杯お茶は楽しめます。
完全に一服状態です。(笑)
そして、お土産で、五十鈴茶屋の上生菓子を買ってきました。
やはり、上生菓子好きとして、ウォッチです。
「雨水のお菓子」3点です。
「梅ごよみ」
「菜の花」
「菜の花」
やはり、この時期の定番ですね。美味しかったです。
ふう、弾丸ながら、終了です。
後半の旅はいよいよこれから!!(笑)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~番外編~(2020.10.21)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~大阿原湿原~(2020.10.21)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~入笠山登山~(2020.10.20)
- 【旅行】10月17日~18日 天体観察と入笠山登山 ~天体観察編~(2020.10.19)
- 【第三弾(7)】そして、小倉の夜へ(笑)(2020.02.26)
コメント