ラグビーから見る、価値。
5年前、廣瀬氏からリーチ・マイケル選手にキャプテンが移って、
より強くなるために必要なことを模索してた時期。
前W杯を1年後に控えた時、各ポジションのリーダーとのミーティングの中で、
堀江選手が、「チヤホヤされたい」のようなことを言ったそうです。
リーチ・マイケルキャプテンは、その言葉が心に残ったとの話。
その言葉を進化させて、、、
「チヤホヤされたい」
↓
「ラグビーをもっと知ってもらいたい」
↓
「憧れられる存在になる」
という論法で、日本代表の進むべき方向が決まったんだそうです。
そこで、廣瀬氏は、
『 うちらが「目標」ではなく、「目的」にフォーカスできるようになった。
そうすると、自分たちの持っている力以上のものが出せる。
アイルランド戦は「勝って日本のみなさんに喜んでもらいたい」という「目的」があった。』
と言っていました。』
ただ『勝つ』という目標だけに意識がいっては結果が得られない。
そのために、目標に向かう目的を意識することで、その目標に向かっていきやすく、チームが一つになれた、という事のようです。
ふとね、、自分に置き換えて、考えてみたくなり、
メモを取った次第です。(笑)
まだ、あんまり消化出来てないですが、、、
気負わず、、、気に留めておいて、ふとしたときに、自分にとってしっくりくるのでは??と感じています。
« 【TVドラマ】「グランメゾン東京」プレオープン | トップページ | リハーサルから見えるもの。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ラグビーから見る、価値。(2019.11.13)
- 【スポーツ】早くも、日本代表ロスね。(笑)(2019.10.21)
- 【スポーツ】ラグビーW杯 日本vs南ア 4強の壁(2019.10.21)
- 【スポーツ】観戦出来ないとこんなにも出遅れ感!(2019.10.14)
- 【スポーツ】JAPAN CUP 2019 日本選手権大会 チアリーディング(2019.08.30)
コメント