【続ROLAND】ブランディング
時間があると、歌舞伎町伝説のホスト(笑)
ROLAND様の動画をチェックしている、しなぞう。です。あはは
今回のこの動画、、、、とても勉強になります。
彼の売れるためのノウハウの一面を垣間見ることができます。
これは、
ミュージシャンとしての「売れる」戦略にもヒントになるような気がします。
ミュージシャンは、当然そのテクニックが必須ですが、
今はそれだけで売れていく時代ではありません。
自分をどう売り出すか、どう見せるか、、、なども要素になります。
「知名度」はやはり必要要素といえます。
私がROLAND様(笑)を見るのは、そのビジネスとしての視点に興味があるからです。
先日、TVに堀江貴文さんがトーク番組で言っていたんですが、
飲食店で、リピート率は10%と言っていました。
10人いたら、リピートするのは、一人ということになります。
しかし、2回目に来た方のリピート率、3回目の方になるとその比率は格段に上がるというデータです。
と、言うことは、ほとんどの方がリピートしないと考えられる反面、
2回目に繋げる必要性と、その次のリピートに向ける戦略が必要ということがいえます。
これは、
ミュージシャンのライブでも言えることだな、、、と思っています。
戦略的に考えるということ、今やミュージシャンにも必要かもしれないと思っています。
だから、漫然とライブをしてて、お店もミュージシャンも売れる時代ではありません。
と、私はかなり前から思いつつ、色々思案するわけです。
『企画力』と『技術力』、そして、やはり『表現力』の三位一体ですかね、、、
と思いながら、目先にあるライブの成功をさせなければ、、、
それは、正に練習しかありません。
頑張ります。是非、いらして下さい。
1年の総決算です。
やはり、、、ROLANDさんの言うことは、合点がいきます。
| 固定リンク | 0
コメント