« 歯医者の名医とは? | トップページ | アメリカの選挙 »

記憶力や免疫力を上げる、マインドフルネスの効果

最近話題の「マインドフルネス」をご存知だろうか?

私もTVで観て知りました。

瞑想とか禅、はたまたヨガに類似したものに聞こえますが、私にはこの瞑想とかヨガっていうものの、効果がよく分からず(笑)、「気分がすっきりした」とか気分で判断するものは、一番分かりにくいわけです。

禅などの「無になる」というのも、分かりません。あはは

マインドフルネスも、瞑想に近いのかもしれませんが、単純に言えば、その一瞬に全力を傾けること、と考えることができます。

脳を休めることによって、情報処理能力が上がるようです。海馬の状態が改良されるようなんです。

科学的検証結果が私の興味をそそりました。

やり方としては、瞑想時のようなポジションではありますが、「今ここに集中する」、TV番組では呼吸に集中する感じでいいとのことでした。

As20160303002916_comml

これは出来るかも?と思って、実はここ半月くらい実践しています。

朝夜10分ほどとのことですが、私はもっと短いかもしれません。

でも快適な感覚を重視しています。

で、一番効果が出てるのが、実は睡眠です。

ものすごい睡眠の質がよくなり、睡眠時間が深く長くなりました。眠りが浅くなる時間が長くなってきた実感が今年あって、それでもよく寝る方なんですけど、これが、マインドフルネス効果絶大です。

上質な睡眠を取りたい方、是非、試してみてほしいです。

| |

« 歯医者の名医とは? | トップページ | アメリカの選挙 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 歯医者の名医とは? | トップページ | アメリカの選挙 »