【Live後記】ラストステージ@サテンドール
10月14日(金)は、サテンドール。
最後のサテンドールでした。ビルの改装工事のため、年内で立ち退きとなります。本当に寂しい限りです。
なので、最後にふさわしく(笑)、、、光ってみました。
躍動感ありの、一枚を。
今回、ご一緒の釜谷あかりさん、濱田麗さん、それぞれ三者三様の歌でした。自分が歌っていない曲もあり勉強になりました。
今夜は、ピアノ砂田知宏さん、自らのラテンビッグバンドをお持ちなので、ついついいラテンにフューチャーされますが、バラードも私は好きで、その旋律にシビれます。(笑)
ベースに、程嶋日奈子さん、初共演でしたが、素敵なサウンドでした。
今回は、多くの方にお越し頂きました。
また、ご予約を事前に頂いてなくて、お声を当日かけてくださった方も多く、本当に嬉しい限りでした。
他のシンガーさんのお客様からもお声をかけて頂き、「あの曲が良かったです!」とか感想を頂き、何か持ち帰って頂けたこと、それは私の願いでもありますから、本当に嬉しく思います。
今回は、お誕生日の方がいましたので、3人で歌わせて頂きました、その時のショットです。きれいな並びですね。アハハ。
サテンドールは、最低でもトリオでの演奏なので、普段の構成より豪華でありその分、音圧もあるし、構成としても勉強になります。
また、複数のシンガーと共演で、シンガーに限らず、リハから出演まで、集客から客対応、スタッフへの対応などの裏舞台での姿、そして一番は音楽に対する姿勢、色んな角度から見ることが出来、私は本当に勉強になりました。
そして、今回も特に感じたのが、色んなご縁が繋がって、人との出会いがあって、繋がっているんだ、と。
10年ぶりの共演とか、あそこで会ってた方にここで会えるとか、、、そんな貴重な再会の場でもありましたし、今日は聴きに来ましたと、新しい出会いも多かったです。
サテンドールは、色んなことを振り返り、進化させてくれた場でありました。
そして、毎回テーマを決めてチャレンジしながら、守りに入らず、攻めていったライブでした。
私は、守りに入った音楽が好きではありません。
それはアップテンポの曲をやるとか、アレンジを効かせるとか、そんな事ではありません。慣れ切った、歌い慣れた曲をどんなアレンジや奏者が来ても、同じにしか歌わないことです。
ジャズで、本来ある訳ない状況です。
自分にボキャブラリー(アレンジテクニック)が無かったとしても、その時に感じるフィーリングにちゃんと向き合わない、そんなシンガーや奏者はダメです。
それは、本来の即興の根底であり、プロは当たり前ですが、その上を行かねばなりません。「その上」とは何か。。。ここでは割愛します。
だから、それで失敗したのであれば、それは失敗ではありません。のよ。おほほ。
練習不足での失敗は、それは、失敗です。
そこをしっかり受け止め、そして精進する。それでも上手くいかないときもあるけど、私はその姿勢でいいと思って、これからもやり続けていくつもりです。
そういう意味で、色んなことに思いめぐらしながら、一人反省を反芻しながら(笑)、、、してみました。
今回のライブで、時々、コンフューズ(confuse)を起しておりました。それがどこから来るのか、、、少し反省しながら、、、いや、かなり悔しみながら、、、一両日おりました。
整理がついたら、進むだけです。
でも、練習に勝る薬はありません。
その一語に尽きたとき、余計空しくなるものですね。。。。
最近のblogにも書きましたが、今、私は大切な過渡期におります。
音楽的、技術的、、、、な部分で、分かってる事です。
そこをどう消化、昇華できるか、、、勝負なわけです。
それは、私のうちに秘めて、、、、
ゴージャスしなぞう。は暫くお休みです。
新しいサテンドールでまたドレスアップして出演出来ることを願って。。。。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 【Live後記】(2024.10.06)
- 【Live後記】7/25@舵輪(2024.08.02)
- 【訃報】デイビット・サンボーン(2024.05.15)
- 【ラジオ放送】小樽チャンネル(2024.05.10)
- 【Live後記】昭和歌謡 4/26(2024.05.09)
コメント