【流金】久しぶりに金魚ちゃんの話・・・
ちょっと金魚ちゃんネタがご無沙汰でした。
その前にblogも久しぶりになってしまった。
週末3日連日のライブがあります、その準備と年末のイベントに向け準備をしていたら、もう~~~~、大変。(笑)
その話は、、、追って。。。
で、流金ちゃんたちは、我が家に来て1年になりました。
その間、1匹が個体として弱いんだと思います。大食いなくせに。(笑)
どうも、尾っぽが伸びないから、尾ぐされ症候群のようです。
先日、水草を買いに行ったら「それは、黙ってては治りませんから、薬をすぐ入れてください」と怒られた。(笑)
しかも、金魚のヒーターを買ってるから「もう入れてください」と怒られた。(笑)
金魚は寒暖に弱いから入れろと言われた。
でも、まだ元気なんだよ。秋の寒暖は多少ありますけど。
いくら品種改良してる生き物であっても、環境にある程度対応する能力ってあるんじゃないの??
ヒーターを入れると、水質の悪化が気になるんですよ。
だから、あんまり入れたくなくって、、、
店員さんに怒られて、なんか気分悪くなったんですけどね。
しかも、その個体は、すぐに転覆する「転覆病」も併発してるんです。
餌を食べた後にひっくり返るだけじゃなく、日常的なんですよ。
こんな感じ。
皆さん、安心して下さい。死んでませんよ。
何気にハマってる私。(裸芸はダメだって!と心の中で叫ぶんですが。アハハ)
なかなか、手のかかる金魚ちゃんでした。
もう一匹は、尾っぽも長く、綺麗で元気です。いっつもこっちを見ています。
でも警戒心が強いんですけど。(笑)
ヒーターをそろそろ入れますか。
| 固定リンク | 0
「流金、金魚」カテゴリの記事
- ペットは家族の負を背負う?(2017.03.26)
- 【流金】久しぶりに金魚ちゃんの話・・・(2015.10.14)
- 新装、金魚の館(2015.05.17)
- 【金魚】冬対策(2014.11.21)
コメント