« やる気スイッチのツボ | トップページ | ウクレレ »

腸、ちょ~~~~っと、いいですかぁ??(笑)

随分前ですが、最近TV番組で健康とか医学のバラエティー番組が多いですね。

健康志向のようで、不健康な気がしてなりませんが。(笑)

私は、日ごろから添加物削減生活を公言しておりますが、

これを何年も続けると、添加物の味が気持ち悪くなります。

先日、ミルクチョコレートで気持ち悪いと感じました。

ミルクの部分が添加物だからです。だから、比較的ビターなブラックチョコの方がチョコらしい味で食べやすいと思ったのは、ほんとここ最近です。

チョコ大好きな私も変わったな、と驚きました。

で、ここ数年興味あるというか、気に留めているのが「腸」についてでした。

Photo_3

TVに出てきたドクターが「内臓で腸(小腸)だけは違うんです。」と明言したのです。

というのは、食道、胃、肝臓、腎臓と全て消化機能であるが、小腸はその栄養を吸収する場所なわけです。唯一吸収するのは腸だというのです。

厳密には、必要な成分を他の臓器でも吸収してるかもしれませんが、小腸は免疫などに関係したりしてますから、小腸が健康で、キレイであれば、吸収力が高いのは言うまでもなく、体の健康のカギと言える気がしたのです。

また、別の番組で、発酵食品を幾種類も取ってるご家庭のご夫婦を取材してたのですが、便が臭くない、とか複数の発酵食品を摂ることで、腸の健康を維持してる事などやっていました

納豆、醤油、ヨーグルト、キムチ、味噌、漬物、麹、などなど、沢山の発酵品があります。私も毎日複合的に摂るようにして久しいです。

あなたの腸はキレイですか??(笑)

| |

« やる気スイッチのツボ | トップページ | ウクレレ »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やる気スイッチのツボ | トップページ | ウクレレ »