« 【Live後記】春めいた、めくるめく?・・・・銀座の夜。 | トップページ | 【書籍】長友選手の体幹トレーニング!! »

ソウルな夜は、酒池肉林の酒池、酒池、酒池。(笑)

異文化交流~♪

バレリーナでしょ~、女優でしょ~、ソウルの音楽編集者。(笑)

面白かった。

このメンバー強烈で、飲む、食べる、飲む飲む、食べる、飲む飲む飲む。

1497550_610137409081109_1628003156_

ここソウルバーだったのですが、ワイン2本空けとります。

その前に焼き鳥と一緒に飲み放題のアルコールを凄いスピードで飲んだ後のこの顔です。(笑)恐るべし・・・

今夜は、飲み倒しの夜・・・・

帰宅後、廃人と化す。あ~あ。

皆様、良い週末を・・・(笑)

私はソウル系ミュージックには疎いのですが、

この雑誌は30年以上前に発行された雑誌。

当時の状況、今のようなネット社会でない時代にこれだけの情報を集める事、まとめる事は製作者の苦労と共に大きな喜びがあったであろう、そんな感動を感じます。

知る人ぞ知る雑誌。

日本にもソウル系居ますね。(笑)私もコンサートに行ったことのある某氏との秘話も聞きました。面白かった。

Linecamera_share_20140321124128_2

雑誌の意味合いがどんどん変わる中で、「情報」の価値とかアーティストとの距離とか、、、なんか懐かしい「香り」を感じます。

やはり70年代、80年代、いい意味で時代は文化に緩く、文化に飢え、求め、楽しもうという上昇時代。。。いいね。

酒と共に酔いしれました。

| |

« 【Live後記】春めいた、めくるめく?・・・・銀座の夜。 | トップページ | 【書籍】長友選手の体幹トレーニング!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【Live後記】春めいた、めくるめく?・・・・銀座の夜。 | トップページ | 【書籍】長友選手の体幹トレーニング!! »