« 【書籍】半沢序盤、バブル入行~! | トップページ | ★ Break Time ★ »

年末に向けての私の案件は・・・

10月に入りましたね、、、台風だし、寒いし・・・

今年そういえば、毎年面倒に思っていた確定申告を、

少しでも改善すべく3ヶ月ほど手をつけていた。

が、

6月にPCが破壊。(笑)許容量が少なく、重かったPC。

もう限界だったのですね、、、、

で、即効購入した新しいPC。

・・・・ってことは、、、、

あ、計算したデータは前のPCだった。Σ( ̄ロ ̄lll)

そこで、

改めて、確定申告について考えた。(笑)

私はかなり簡略化した形で提出したいました。(分かる人には分かる。アハハ)

しかし、この簡略化は、26年度から改定になり、出来なくなるのだ。

518yazseijl__sl500_aa300_

私は、再び考えた。

ここで申告形式を変えようか?

と、色んな基本知識を入れないと、何がどこにメリットがあるのか分からない。

複雑にして、得してるのはお役所、では許せない。

って、私は、過去に提出したものの中に、記入欄を間違って自分が損する形で計算をしてしまった事があるが、税務署から連絡は何もなかった、そんな経験がある。

気づいた3年目(笑)に修正申告をした。7万返ってきた。

ビックリである。

毎年、わかんね~~~って、雛形と睨めっこ。

5年くらいは、全くダメだった。(笑)最近は要領が分かってきて、決まったもの(経費科目)も大体分かってきたし、数字だけ変わるだけなら分かりやすい。経験って大切だね。アハハ。

しかし、26年度の改定に備え、ここでチェンジした方が懸命だと思ったのだ。

先手を打つなど、、、私も賢くなったものだ。ふふん。

ネットにはいろんな情報が出回っている。

やはり今年の私はちょと違う・・・。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

| |

« 【書籍】半沢序盤、バブル入行~! | トップページ | ★ Break Time ★ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【書籍】半沢序盤、バブル入行~! | トップページ | ★ Break Time ★ »