最近気になる、添加物について・・・
ネットで話題にした方がいたので、ちょっと気になり始めたのですが、
よく某ファストフードのハンバーガーは防腐剤が入っていて半年放置しても腐らないとか、都市伝説も色々ございますが、、、、
某メーカーパンも他社には入れていない添加物を入れているという話・・・・
分かってる事だったのですが、
マーガリンの成分は決して体に良い動物性油脂ではないと聞いて、私はもう20年くらい買っていません。買うならバターの方です。
そのバターも結局動物性油脂で体に良くないと聞いて、買わなくなりました。
発酵風味料、乳化剤、ここら辺が他社では入れてないものらしいのです。
製造過程で簡単だったり、風味で誤魔化し、経費削減をしてるとも言えます。
これを見たら、朝食で食べていたパンも、、、、考えてしまいますね。
ホームベーカリー。。。ほんと買おうかな。
私はパンを冷凍して、食べる時に解凍します。そうすると、解凍され始めるとパンのいい香りがしてきます。が、このメーカーさんの香りは、、、実は添加物によるのではないか?と思ったら、ゾッとしてきました。
自分で作るが一番か・・・・
数年前、ほんとにパン作りにハマって、しかもトースターで作ってました。
あ、見つけた。2009年の写真だった。
これ、ココアを混ぜたのかな?すごい大きさがいびつ~~~。余った残りの生地ですね、、、この写真しか無かった。
夏は常温で自然発酵しますからね、、、、
やっぱ、、、買うか。
ミキサーでしょ、ホームベーカリーでしょ、、、欲しい家電に悩みます。(笑)
食べてその直後に死に至らなくても、体内で蓄積すれば内臓疾患につながります。
そう考えたら、私はそれなりに拘って食材を選ぶようになりました。
はっきり書いて申し訳ないですが、中国産はどんな農薬や量が入ってるか知れません。安いですけどね、、、、
安さにはそれなりのリスクがあります。
ま、ホテルでその付加価値と共に支払ったはずが、偽装疑惑もありますが。。。
美味しいパンが、、、食べたいだけなのよ~~~~。
最近のコメント