【Live後記】浅草「舵輪」Live
3月5日(火)@浅草「舵輪」Live
g)須古典明氏 bs)竹内秀雄氏
熟練のエロさ満載のライブでございました。(笑)
今夜は、facebookで知り合いました方がまた来て頂きました。
な、なんと能楽師・駒瀬直也さんです。
facebookでは、何人か古典芸能をされている方とお友達になっておりますが、直接お会いする機会がなかなかございませんで、今回ライブへわざわざ来て下さいました。
本当に嬉しいことです。
全く私の人脈に(笑)古典芸能の方はいないので、本当に嬉しいです。(笑)
色んなオフレコな事も伺い、改めて古典芸能の方の現状も大変であり、私たちミュージシャンとなんら変わりません。
改めて、身の引き締まる思いにもなりました。
常に体を鍛え、日々お稽古に励み、、、なのであります。
これが芸の道の日常であります。
竹内さん、須古さん(後)、私(手前)、駒瀬さん
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
駒瀬直也さんについて少々ご紹介を、、、
「観世九皐会」所属。
http://yarai-nohgakudo.com/kyukoukai
元々、昔は興業主がお寺だから、「このお寺でお参りすれば、ご利益あるよ~」とかそんな事も唄ってるものもありますと言っていました。(違ったら訂正下さいませ)(^^;
勿論、普遍的な男と女の話であったり、、、、と少し聞かせて頂きました。
こうして身近でお話しを聞くというのは、きっかけになります。
本当に今度は私が能を観させて、聴かせて頂こうと思います。
駒瀬さんは、とっても面白い方でした。
映画の話もして、早速、TSUTAYAに在庫が無かったので、他店からの取り寄せ手配をしました。(笑)
やはり、自身も言い換えればライブでやられてる方なので、視点が、それを語る言葉が違いました。なるほどな~、、、と感心します。
大変、貴重な刺激を受けました。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 【ライブ後記】2/1(水)@浅草「舵輪」(2023.02.03)
- 【Live後記】仕事納め 12/29(木)@浅草「舵輪」(2022.12.31)
- 【動画】続「のだめカンタービレ」(2022.12.20)
- 【動画】「のだめカンタービレ」(2022.12.16)
- 【告知】年内最後は、、、(2022.12.09)
コメント