« 親友と食事会 | トップページ | 社会見学@東京ガールズコレクション(TGC) »

油断するなかれ、体の異変には。

知人の話なのですが、

半年くらい前から階段での心臓の負担、異変があったそうで、

『歳かな?』くらいに思ってたらしく、

ここ数ヶ月前になって、日常でも変になり、病院へ行きました。

内科では分からず、循環器系の大学病院へ。

問診だけで、「狭心症ですね」とドクター。

狭心症と診断。

すぐに入院と言われたが、空きベットが無く個室1泊35000円と言われたそうな。

それは遠慮して(笑)、結局カテーテル他の精密検査。

血管の詰まり、血栓が数箇所あり、血管内を広げるホース?(名称忘れました)を入れるのですが、これが都の条例で一回に3箇所しか入れられないんだそうです。

ま、体の負担や拒否反応を含めたことの考慮と思いますが、知人はまだあるので、改めてカテーテルを来月やる事になりました。

血圧が上がることを避けるために食事は減塩化。1日170kcal、塩分は6g以下だそうです。

脳の血栓検査は出来ないので、首のエコー診断となるそうですが、それはまあ目立つものは見つからないとの事で、体内の血栓がやはり早急の対応のようです。

来月の入院で様子を見て、詰まった血管の大きさでは他部から血管を移植する事になりますが、この移植でまた血管が詰まるともう二度目の手術は出来ないそうです。

そうなると命に関わってきます。現実の話です。

大きな血栓は薬では溶けないんだそうです。

10日ほどの検査で60万くらいかかったそうです。

勿論、保険にかかっていれば9割はカバー出来ること。今は先払いも可能らしく、色々知っておく事って必要ですね。

これまた知人で、高血圧を薬で抑えてることで安心してる人がいます。

決して正しい事ではありません。

でも、仕事を理由に酒も甘いものも油ものも気をつけることをしません。

自業自得なので、他人が口を挟むものもありませんが、

オッサンの不健康自慢は、、、、自慢にはなりません。(笑)

それ以前に自慢もどうかと思いますがっ。

しかし、有事には回りの方、家族を悲しませ、経済的な負担がかからないとも限りませんね。

色々考えさせられました。

知人も色々頑張っているので、私も健康には気をつけたいな、と。

| |

« 親友と食事会 | トップページ | 社会見学@東京ガールズコレクション(TGC) »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 親友と食事会 | トップページ | 社会見学@東京ガールズコレクション(TGC) »