« 新築物語(番外編) | トップページ | 聖路加病院へお見舞い »

親友との時間

親不孝ならぬ、友達不孝で、親友と言いながらまた1年半くらい会えてない。

やっと友人に会う事が出来ました。

友人はブランドショップの店長。

お店へ(笑)、お昼を一緒してきただけなので、

ほんと1時間ほどしか会えなかったんですけど、

これは、、、とても大切なわけです。

親友なのに、マメな連絡もしない(笑)、

互いに、見事な大人な関係です。

親友は、店長の職責と、親の病気のため、親の世話と家事、家の事もあります。

単なる、家事の量ならいいけど、親も生身の人間。

面倒をみるとは、親に愚痴から受け止める、

これが、ストレスにもなるだろうに・・・・。

よくやっているな、、、と本当に感心します。

親友は言います。

『環境が、自分を強くする』

そうなんだよ。私も自身の自覚と共に、このblogにも書いていました。

親友も同じように思ってるんですね。とても不思議な感じがします。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

親友に出会ってから、しばらくして、別ブランド店でしたが、親友に副店長の話があった時それはそれは「出来な~~いっ!」って、強固なまでも拒否反応だったっけ。(笑)

でも幾度とそんな経験をして、今のブランドで店長になって、

勿論、店長への推挙は、会社からの不振店舗の再建なわけで、

なのに、就任からの半年、黒字を続けたわけだ。

おそるべし、親友の才能。(笑)

親友と私は、愛情表現が真逆な気がする。

親友は私が苦境の時、私の気持ちをまんま受け止めてくれた人だ。

これは私には出来ない。

多分、親の世話をしながら、まんまを受け止めているんだろう、と

ちょっと想像を絶する。

私はストレスで押しつぶされそうになりそうだ。

でも、それが親友の愛情だ。

私は、親友にも気になった事は言う。厳しいことも。

でも親友は、信頼して私の言葉を聞いてくれる。

私に出来る手を差し伸べていくこと、これが私の愛情。

受け止めるも愛情。

差し伸べるも愛情。

互いのバランスが、不思議なくらい心地よい。

いや、有り難い。

もっと親友を大切にしないと。(笑)

| |

« 新築物語(番外編) | トップページ | 聖路加病院へお見舞い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新築物語(番外編) | トップページ | 聖路加病院へお見舞い »