« 新築物語(9) | トップページ | 即席、食べるスープ<第2弾> »

今月の断捨離

やっと、最後の書道用品のダンボールを整理することにした。

いや~、、、思い出すわ~。

筆はもう使えないので、あっさり処分。

でも作品などは、やはり捨てられない。

当時の授業料の領収書が大量に出てきた。(笑)

教材が沢山やっぱ出てきた。ああ、やったな。。。みたいな。

学生時代に学校の授業でも選択教科で取っていた事があって、

その時の教材とか、、、記念品頂いたり。。。

これはもう、プライスレス!

篆刻もやっていたので、当時の雅号も出てきた、、、、

こういう書道も門下型なので、その一派に属さないと、

今では無用の長物なんだけど。

また、

昔、生け花を習ってた頃の道具や教材も出てきた。

何の花やどう活けたとか、日誌も出てきた。

書いてたことすら忘れてた。

母も花やお茶をしてた事があって、習ってたときは母も楽しんでくれていたことを思い出した。

それにしても、、、

なぜか、当時の20代のマドンナの写真まで。(笑)

どんだけ投資したんだろうか、、、

1/3は処分。書籍や作品も少しほこり臭いし、かび臭い。

陰干しなどして、改めて精査して、処分と保管をしないと。

一番分かんなかったのが、

純金箔が2瓶、出てきた。(笑)・・・・なんだろう?

売ったら金になるんか?ま、1gもないんじゃないかな、、、

書道で金箔は使わんな、、、、

・・・不思議だっ。

自分の所持品なのに、、、知らないものが出てくる。

・・・不思議だ。

| |

« 新築物語(9) | トップページ | 即席、食べるスープ<第2弾> »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

作品は、残せるものだけ、少し精査することは可能かも。(笑)
ま、引越しまで猶予あるから、また時期見てしようかなって、気分です。

過去は記憶の中のようで、物で思い出すこともあるね、、、
潔くは簡単に捨てられないね。アハハ。

投稿: shinazo | 2012年2月27日 (月) 19時46分

プライスレスのモノは、文字通りお金で買えない。

要らないプライスレスもあるかもしれないけれど、
ここに書かれているのは、どれも捨てられない
私なら、取っておくじょぉ~~~っ!

投稿: flora* | 2012年2月27日 (月) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新築物語(9) | トップページ | 即席、食べるスープ<第2弾> »