« ホイットニー・ヒューストンの訃報 | トップページ | やってみたい事 »

私の未病対策

献血による成分結果を見て、

改めて体内健康について考えていた。

家系から間違いなく、血糖値が高くなりやすい遺伝子。

このGA(グリコアルブミン)数値が確かに高い。

油断したら、糖尿病を発症すると感じた。

ただ、これだけの検査結果では素人の見解は正しくないが、

血糖値もヘモグロビンや蛋白や色んな事との関係もある。

しかし、そこらへんは実に健全な数値だ。

若干コレステロール値が高めだと感じるから、

中性脂肪や内臓脂肪という関係になろうかと推測しました。

食生活を考えてみると、どうしても夜型だから

夜中に台所で料理してるもの。(笑)

やはり一番に、深夜の炭水化物がダメですね。

血糖値を上げたまま睡眠に入ると、血糖値が上がりっぱなしになりますから、いけませんね。血管の硬い人なら心臓負担から、梗塞系の病気になりますね。

まず、深夜の間食は避けられないので、

炭水化物と糖質を避けることにしました。

でも、、、炭水化物って、

炭水化物=糖質+食物繊維

なんですよ。Σ( ̄ロ ̄lll)

だから、ジャガイモとかサツマイモなども避ける食材になります。

白米、パスタ、そば、うどん、ラーメンなどの麺類は、

今後深夜の摂取は控えるようにしないと・・・。

あと、トマトは血糖値を下げる有名な食材です。

トマトだけで摂取は難しいので、

トマトジュースを少し調べてみると、

大手食品メーカーが出している「一日野菜~~」とかありますが、

あれ、実は200mlの中に糖質が16gとか13gとか入っています。

糖分が高いです。(笑)

なので、味は落ちますが、糖質の少ないトマトジュースを

空腹回避に摂取することにしました。

空腹よりマシって気分でしょうか・・。

実は既に、胴回りやウエストに変化があります。

しかし、、、

夜中の小腹が減るのは、、、辛い。

暴飲暴食をしてないし、粗食に努めてたし、

色々頑張ってた気になっていましたが、

神は「ダメです、それでは。まだまだです」と私に警告しましたね。

・・・ダメですか、まだ、修行が足りませんか・・・苦笑

| |

« ホイットニー・ヒューストンの訃報 | トップページ | やってみたい事 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ホイットニー・ヒューストンの訃報 | トップページ | やってみたい事 »