今年初めての詣でっ。
そう、それは「初詣」(笑)。
浅草寺へ行ってきました。
年末より混んでた・・・なので、行きは仲見世通りは止めて、脇の通りがスルスルと・・・。お店も少ないので、歩くと早いですね。
1年の計!聞きたい事を念じ、おみくじ、、、シャカシャカ、ポン!
「吉」
書いてることは、全くもって良好。いいものでした。
( ̄▽ ̄)//
去年、実は大吉が出ていました。改めて読んでみたのですが、その運気をちゃんと活かせてなかったんじゃないか?と7割くらい反省する気分です。およよ。
今年は、引越しという大命題があるだけに、節約、倹約モード。
動いてなんぼ、なんですが、、、なんかまだまだ保守的な1月です。
焦りは禁物ですね。
と、譜面を数曲仕上げて、内職に精を出して・・・。
次のチャンスを掴まないと!(o^-^o)
| 固定リンク | 0
« 体幹トレーニング | トップページ | 残念なドラマ »
コメント
基本は、稲荷神社ですね。
あ、私も近所の稲荷に挨拶してない・・・
思うけど、「吉」とか「末吉」とか、そっちはどうでも良いのよね。
書かれてる内容ですね。私も財布に入れて時折読んだりします。
一緒、一緒。(笑)
浅草寺の煙付けるところ、今もちゃんとあるよ。
まさに本堂前に、線香売ってて皆が線香焚いて入れておりまするよ。
でかすぎて、人も多いし、なんかゆっくり祈ること出来ないから、
なんか・・・消化不良でしたよ。アハハ。
投稿: shinazo | 2012年1月15日 (日) 10時29分
いいねぇ〜浅草
私は今年も地元の鵠沼稲荷〜
吉。と付くと何だか嬉しい
おみくじはそこに書いてある言葉が大切だって言うよネ
私もお財布に入れて、時々読み返しておりまする。
そんな私は小吉でした。
どのおみくじにも良く出てくる信心。と言う言葉。
やっぱり想いを強く持つ事が、好い方向へ持っていけるのかなと思う。何事も
ねぇねぇしなちゃん、まだ浅草寺で皆、頭に煙を付けてる所ってあるの?
投稿: flora* | 2012年1月15日 (日) 08時51分