« 新築物語(3) | トップページ | 玉の怪・・・ »

【読書】えてこでもわかる般若心経・・・!?

Photo_2

         <笑い飯 哲夫著>

こんなん出してたんですね。

般若心経とは何か、どんな事が書かれてるのか?を、

10ページくらいで説明つきそうですが(笑)、

1冊となっております。アハハ。

あの、「観自在菩薩・・・」

お坊様はお経を読むと、

「かんじ~ざいぼ~、は~にゃ~は~ら~み~た~り~」って

覚えてたんですけど。

全く知らない人には面白いですよ。

こうして分解して解釈したこと無かったので。(笑)

この「般若波羅密多時」(はんにゃはらみたじ)は、

サンスクリッド語の音写だったのね。へ~、と感心。

見開きで、般若心経が書かれています。262文字!

なんか、このページを見た時、感動したんですよ~ぉ。

笑い飯哲夫さんの解釈で言えば、

般若心経は、この世の真理を説いてるんだそうです。

真理や原理とは、不変の法則なような事。

どんな事が書かれてるのか?興味沸きました。

しかし、「この世の見えるものは無である」なんて、

更に、解説が要りますな。

それがお坊様なんかもしれませんが。(笑)

拡大コピーして部屋に張ろうと思っています。(笑)

でも私は、クリスチャンですが。。。。何かっ!?

| |

« 新築物語(3) | トップページ | 玉の怪・・・ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新築物語(3) | トップページ | 玉の怪・・・ »