« 求める女優像 | トップページ | 猫に小判、馬に念仏、しなぞう。に・・・WiFi?? »

紙一重のヤクザ

鉢呂さんの辞任会見で、

「具体的にどう仰ったんですか。あなたね、国務大臣をお辞めになられるんだから、その理由ぐらいきちんと説明しなさい」
「何を言って不信の念を抱かせたか説明しろって言ってんだよ!」
「何を言ったからだってんだよ!」

と怒鳴ったため、批判が集中した。この場では、フリージャーナリストの田中龍作さんが、

「そんなヤクザ言葉、あなた、やめなさいよ。記者でしょう。敬意を持って質問してくださいよ!」と、声をあげる一幕の話

この「ヤクザ言葉」の記者が、鉢呂議員へ謝罪したってニュース。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-107299/1.htm

ひどい話さ。

何がって、、、こんな言葉でしか質問出来ない記者のレベルの低さ。

何を偉そうに聞いてるんだか、、、批判されてる人間には、そういう聞き方でいいって言うんですか?下らないでしょ?人としてなってないでしょ?

同じジャーナリストが諌める(いさめる)んだから、まだ自浄能力があることに苦笑する。

時々、ニュースで首相が「ぶらさがり」をしないことに、『国民への説明をしない』という言葉を使って、メディアが愚痴をこぼす。

・・・・私は、はなはだ疑問だ。

小泉さんが「ワイドショー政治」にしてから、ぶらさがりが常態化したのだ。

かつては、そんなに無かったはずだ。

小渕氏もぶらさがりで言葉が出ずらいことがあり、その後の訃報で、あの時すでに体調に異変か?など、記憶に残るぶらさがりもある。

でも、ぶらさがりを当たり前に偉そうな記者には疑問だ。

それを、しなくなったかたと批判をし、自ら記者は関係者とのコネクションを作らず、裏情報を取ろうと時間と金、人間関係を築かず、安易な目先の動きだけで活字にしようとする、報道しようとする、愚作な発想に怒りを感じる。

刑事と記者は、足で稼げ。

刑事と書いて、デカと呼ぶ。(なんのこっちゃ)

違いますかね?

ぶらさがりだけの言葉じりだけ取って報道したり、安易に政局を翻弄してるから、毎年首相が変わるほど、動いてしまうのではないか?それくらい政局も軽い風見鶏なんだ、、、って話にもなるが・・・。

真実味の高い、客観性や正当性、信頼性のある情報が欲しいのだ。色んな角度から世相を斬ることも必要だろうし、ちゃんと国民に伝える義務はメディアにはある。

メディアとジャーナリストの在り方も同様に問われてると私は強く言いたい。

鉢呂氏については、どなたか政治評論家の方が言っていたが「はしゃぎすぎた」と。(笑)ちょっと意を得てるな、と思った。

言動が幼稚だったかもしれない。だけど、私は、鉢呂氏に仕事をして欲しかった。なんかそんな思いが残っている。公人、言動の取り消しは出来ないほど重責であるということだが、、、

揚げ足を取り、短命政治にして、一体誰が得をするのか?

もっと考えて欲しい。政治をやる人も、報道する人も・・・。

| |

« 求める女優像 | トップページ | 猫に小判、馬に念仏、しなぞう。に・・・WiFi?? »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

財務省の「はめた」説もあるのは聞きましたが、それにのっかって批判する気にもなれませんでした。
これも、どこまで真実なのか庶民には掴みきれないので、推測で右往左往するのも、もういいって気分になりました。
いずれにしても、メディアがちゃんと掴んだ話でないって、足元が定まってないことを、自らの浅はかさを露呈してるだけですよ。

私たちは、本当に信憑性の高い情報を正しく掴むなんて、刑事じゃあるまいしね、、、(笑)しかし、必要なんだと思います。

投稿: shinazo | 2011年9月19日 (月) 00時26分

しなさんへ

 お久しぶりです。お元気ですか?

 さて、上記の件私も全く同感です。それと、「放射能云々・・・」発言の件の関しては、私の個人的意見としては完全なメディアのでっち上げで鉢呂さんは財務省と財務省から出る情報を何の精査吟味もせずにただ単に垂れ流し財務省に阿っている大手メディアに完璧にはめられたのだと思います。

投稿: 姫路の金ちゃん | 2011年9月18日 (日) 14時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 求める女優像 | トップページ | 猫に小判、馬に念仏、しなぞう。に・・・WiFi?? »