【震災支援】次の一手
震災直後は、生きるためのものが最優先でしたが、
時間が経ち、季節も変わり、どんどんと需要が変わっていきます。
震災直後、赤十字への義援金が被災者へ送られることを願ったが、結局広域すぎてなかなか被災者へ届いてないのが現状だ。
しかも、補正予算は後手後手、国はお金を出す、と言っても現実にお金が動いてない。そんな、口先国政など当てになんない。ばかやろうです。
私は、今回の震災復興には、地域の再興にあると思っているんです。都市型ではありませんから、自営の方が多い、一次産業が多いから。
先日、TVを見て知ったのですが、野村證券で震災復興ファンドってのがあったんですね。4月~5月に500億規模で投資を募ったもの。
そんなのがあったのか、、、知らなかった。
私は、投資がしたいのではないが、現状は、中小企業の復興に銀行の再融資も厳しい状態で、資金なく地域が再興出来ないことの方が深刻だと思うのです。
投資による、pay backなど求めてはないが、自分の出すお金が直接企業のお役に立つことの方が本当に有益だと感じています。
今日、NHK「クローズアップ現代」でやっていました。「市民ファンド」・・・これだ!と思いました。
震災だけでなく、これからの日本の再興に必要な、、、新たな形。
ミュージックセキュリティーズ
http://www.musicsecurities.com/
元々は、ミュージシャンを発掘するためのファンドを進めてたベンチャー企業のようですが、そんなノウハウを震災復興ファンドへ向けたようです。
このような市民ファンド詐欺などには注意して下さいね。必ず、金融庁の許可、認可がないと行えませんので、確認をしましょう。(金融商品取引業者の登録番号です)
NHKの番組では、気仙沼のフカヒレ業者「石渡商店」です。工場全壊で、再興の見積もり2億5千万だったそうです。
http://www.ittoco.com/archives/995
小口でも投資する事が出来ます。再興に直接協力が出来ることは、自分にとっても大きな喜びですし、どこに使われてるかわからないよりも、実感があります。
ま、それにも拾えない、年配や小さな商店クラスの方たちで、辞めざる得ない方たちも沢山いると思います。本当は、早く、国が末端を支えられるようにならねばなりません。
2次補正予算も来週へ見送り、、、、何やってんだよ。
国が現金を動かさない限り、地方行政も決行出来ないんですよ。知事の方たちはどんなに辛い思いでいることか、、、
私も少し選定して、次の支援をしたいと思っています。
皆さん、沢山してらっしゃる方もいると思いますが、応援しましょうね、行動しましょうね。
| 固定リンク | 0
「震災支援」カテゴリの記事
- 【復興支援】宮城・田代島の足跡(2014.07.27)
- 【震災復興支援】浜のミサンガ(2013.07.18)
- 【復興支援】にゃんこポーチ届く!(2012.09.14)
- 【復興支援】田代島の出店@横浜開港祭!(2012.06.01)
- 猫島に猫神輿(2012.05.02)
コメント