粗大ゴミ収集事情
粗大ゴミ受付センターに連絡をしてみた。
粗大ゴミはいくらになるか、分からないので聞いてみた。
今はインターネットで、手配が出来るのだが、
集荷日や手数料が出ないので、ネットでの手続き方法を聞いてみた。
今は、ほんと便利。何でもネットね。(笑)
そして、出したいものを予約したら、
オペレーター「では、集荷日に敷地内に置いてください」
私「敷地内は置き場がありません、ゴミ集荷所でいいですか?」
OP「それは公道ですか?」
私「そうです」
OP「公道はダメなので、私有地である敷地内にして下さい」
私「そんなスペースはありません」
と、そんなことで3分、5分、、、だから、、、いや。(笑)
地図見てたんなら、分かるっしょ!!と道産子弁になりそうでした。
今回は、実はスキー板なんですが、まだ粗大ゴミはあって、
梅雨の時期に、袋にも入れず掛け布団とか出すの。。。悩みますね。
やっと、重~~~い、重~~~い断捨離です。
引っ越すわけではないのですが、いい加減使わない書道用具とかも処分しようと思ってるんです。まだ、棚の整理してませんけど。。。
「手放さなければ、その手には新しいものは手に出来ない」
なんだと思います。
因みに。。。。
初めて「だんしゃり」って聞いたとき、「男者離」だと思ったんだよね。
・・・・何、それ?アハハ。
| 固定リンク | 0
« 梅雨の6月 | トップページ | 修正申告のその後 »
コメント