私の耳の風評被害?
『東電が東大の原子力研究に年間6億の資金提供。
そんな専門家が批判などするはずもない。』
そんなニュースを読んだ。
原発事故以来、専門家と言ってNHKを始め民放で連日「東大XXX 某氏」って数名出てるね、、、
最初は、原発のしくみも知らないから、
保安員の言ってること、東電のしてること、
説明してくれてると思ってた。
でも、、、
出来きらない数値を見ながら、
「チェルノブイリの時のプルトニウムやウランの数値を入れたらこの数倍の数値になり、福島原発の数値とはこんなに数値が違ってきます」って、、、
福島原発は、プルトニウムもウランも数値出てないでしょ?
「今はヨウ素・セシウムの計測が最優先だからだと思います」って、、、、
全く説得力ないよね?
擁護して聞こえてきたら、、、、
専門家の言葉も私の頭の中で空転し始めています。
4月に入り、他の大学教授も学校が始まったのか、メディアに出てこなくなりましたね。それでも東大関係の方だけは出るよね?
・・・・
擁護の立場から、、、出てるのか?
と、勘ぐってしまったら、、、、何も信じられないですね。
正しい観測値は、、、どこにあるのでしょう。
| 固定リンク | 0
コメント