« 【TV】スーパーオペラレッスン(9) | トップページ | 地震の時 »

確定申告その2

本日、提出。(笑)

今、随分進化して、国税庁のHPから作成出来、保存方法も便利になっています。

カラーで、色んな細部の詳細を、郵送されてくる書類同様の事しか書いてませんけど(笑)、改めて、こういうソフトを見ると、

色んな企業での専用ソフトに比べると、無駄に金かけてんな~~~って思う。

老若男女対応すべく、こうなったとは思うが、冷笑な私です。

しかも、我が家のプリンターは黒インク足りず(笑)、、、、

結局手書きで提出になってしまいました。でも、やっぱり、HPから言われた通り入力して自動計算されたり、反映したりするのを見ると自己算出と違う。。。。(笑)

ああ、もう、、、分かりにくい。なんじゃその算出根拠は!と言いたくなる。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最近はe-Taxっていう電子提出があるが、

あれだって、役所へ行って住民基本台帳を取り寄せ、カードを作るのに有料で、しかも有効期限3年で、しかも読み取り機を買わねばならない。

最大5000円の控除と言ってるか、結局面倒だ、と思う。

全く国民に優しく、易しくないんですよ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回は、昨年の修正申告について、言ってみた。

収入が増える場合は、いつでも提出が可能なのに、

減少申告の場合は、1年以内なのだ。そう、3/15までなのだ。

いやらしいよね、その期限の根拠が。

国のやることは、ムカつくことばかり。( ̄○ ̄;)!

| |

« 【TV】スーパーオペラレッスン(9) | トップページ | 地震の時 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【TV】スーパーオペラレッスン(9) | トップページ | 地震の時 »