« 【TV】スーパーオペラレッスン(2) | トップページ | 家電の危機(2) »

家電の危機

我が家のTVが危機である。

昨年末頃から、調子が悪くなっていた。

いや、もう長いこと使ったTVだから、しっかり減価償却してるんですけど、まだ、新しいTVを買う予定はしていなかった。

チデジカが、気にはなってますけど。(笑)買うならBSも考慮しようかとか、思案したりしてて。。。決断する気のない迷いの中・・・・

が、しかーーーーーっし、

昨年末、リモコンの電源ボタンの反応が悪くなっていた。

今年になって、電源が入ると画像が最初映らなくなった。

もう限界だろな、、、とかなりヤバい状況になった。

『でも、チャンネル変えれば動くしな、、、』と思っていた。

そして数日前、

リモコンの電源ボタンが、押したら凹んだまま。(笑)くぼんだままになってしまった。

そう、リモコンで電源が入れれなくなった。

『ま、TV本体で電源つければいいか、リモコンのタイマーもまだ使えるし、、、』と思っていた。

本日、

ついにリモコンでどのボタンを押しても電源入る、切れる、を繰り返すだけになった。(笑)

ここまでくると、結構笑える。

そこまで使うか。。。。と思う。

使われたTV君も幸せだよね。

量販店へ行くの。。。面倒くさい。(笑)これが、本音。

| |

« 【TV】スーパーオペラレッスン(2) | トップページ | 家電の危機(2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

とりあえず、地元の電気店へ行って、リモコンだけ買っての応急処置です。
でも、リモコン一つ取っても、機種による対応コード設定があるのね、、、と感心します。(笑)
でも、微妙に音量ボタンの感度が悪くて、突然にでかくなって、慌てて低くすると聞こえないほどに小さくなる、、、リモコンやない!!(笑)

投稿: shinazo | 2011年1月18日 (火) 19時52分

ネットショップ「ビックカメラ.com」なら3,000円以上で送料無料ですよ~。店舗とポイント共有もできます。
私は「地デジ対応で最安値」で探して買ってみたらBS対応でないことに後で気が付いて、ハードディスクレコーダーも欲しかったのでそれをBS対応のにして喜んで繋いだら、部屋に電波が来てないことにこれも後で気が付きました。
大家さんが「ケーブルテレビから電波繋いでるから何でも映るよ~」って言うから信じていたの。
アンテナも高いので結局買わず地上波生活。あまりテレビ見ないので困ってもいませんが

投稿: 滑川 蛍 | 2011年1月18日 (火) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【TV】スーパーオペラレッスン(2) | トップページ | 家電の危機(2) »