« スーパーオペラレッスン | トップページ | 【TV】スーパーオペラレッスン(2) »

善意の連鎖

昨年クリスマスから始まった、連日のニュースは、

「伊達直人」。(笑)

日本人らしい、自分の名前で寄贈するのは少し憚れる(はばかれる)が、、、という心理を正に付いてしまった形。(笑)

毎日そのニュースを聞きながら、目頭が熱くなります。

いい話だと素直に思います。

こういう善意の連鎖だったら、いくらあったっていい。

こういう事が当たり前になればニュースにならないくらい、寄付とかが身近になれば、と説く専門家やコメンテイターがいますが、私は、そうじゃないからニュースになるし、こういう事がむしろニュースになってることが良い事だと思う。

また、一過性や祭りみたいだ、との声もあるが、それでも、無いよりいい。(笑)

善意に足かせが不要です。

ただ、目についた残念な事があって、

「偽善行為」「模倣犯」とかSNS系で書いてるのを見ました。果たして、偽善だろうか?人の行為にそう指摘する根拠に疑問だった。模倣犯も、犯罪扱いする、その乱暴な言葉に悪意を感じる。

また、善意の行動が空回りしたものがありますね。警察署へ届けたり、中には、よく分からないものを送りつけたり。。。

阪神大震災の時、衣類が不足する報道されて、送られた中には使用した下着などもあったとか、聞いた事があります。被災地であろうと、日本でそれはないだろう、、、とちょっと思った。善意もちゃんと相手に届く形にしてあげることもまた善意なのだ。

この発端は、最初に行った、クリスマスのタイガーマスクの「粋な」贈り物から始まったのだ。

また今年のクリスマスに現れたっていい。

それを、継続的でなければ、、、とか、こうすればこの運動が盛り上がるとか、論じる輩は、そんなエネルギーがあるなら、コンビニのレジの横にある、募金箱に1円でもいい寄付をして欲しい。

児童施設では、企業からの贈り物は企業へ、個人は個人へ直接お礼なりする様に指導をしてるらしい。だから、施設の職員は、是非名乗って欲しいと言っている。

それでも、私は、「伊達直人」からの贈り物って形が気に入ってる。(笑)

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

先日ニュースで知ったのだが、

日本のユニセフ募金額は、この不況下にあっても年々増えてるらしい。

世界一の寄付国なのだ。

2001年、130億円

2010年、188億円だったかな?

ちょっと驚いた。デフレ社会にあって、日本人は本当の幸せや豊かさを「モノ」では限界に来てると感じているのかな?と感じる。そして、本当に社会の、人の役に、立とうとする気持ちなのかもしれない、、、と感じた。

昨今、特にソーシャルビジネス(社会起業)が話題になるということは、その流れがあり意識としてあるということでしょう。ここからも社会が見える。

そのニュースで、面白かったのが、街頭インタビューで、

「直人は直人でも、首相(菅直人)とは大違い」と。

マダム、上手いこと言うね。(笑)

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

1月23日(日)14:00~15:30 テレビ朝日で、

ビートたけしの特番があります。

アフリカの貧しい国ゾマホンの母国ベナンを救え2」です。

ゾマホンは、「ここがヘンだよ日本人」って番組で出た人で、個性的で印象的だったっけ。

ゾマホンが出版した本の印税で、ベナンに学校を建てて「たけし小学校」って名前付けたんだよね。(笑)それは知っていた。

それが縁で、たけしさんは個人的にベナンに援助してたのね。

この番組、見たい。

何がきっかけで、善意を他人に行うかは、人それぞれである。

私にも、本当のきっかけはある。(笑)

それはやはり、人から習ったものだった。

だから、いつでもどこでも誰でもその「可能性」を秘め、「いい事だ」とか「やれたらな」と思う人はその潜在能力ではなく、行動に移せる人だ、スタートラインに立っているんだ、って思って欲しい。

ま、そこからが「大きな差」ではありますが、

何でも、見ると聞くとでは違う。

思うだけではダメ。行動しろ。とね。(笑)

人生でも言える事ですね。一事が万事でございます。

私も、伊達直人さんのお陰で、児童施設について、気に留めるきっかけになりました。それだけでも有益だと思います。

ま、そんな私も未だに思ってますよ、

「同情するなら、金をくれ」

実に切実にっ。あっはっは。

| |

« スーパーオペラレッスン | トップページ | 【TV】スーパーオペラレッスン(2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スーパーオペラレッスン | トップページ | 【TV】スーパーオペラレッスン(2) »