« 【ライブ後記】今年最後編 | トップページ | 正月のTV »

謹賀新年2011

   皆様、明けましておめでとうございます。

           2011 

昨年は、沢山ライブに足を運んで頂いた方から、

久しぶりの再会をした方から、

新たに聴いて下さった方から、

本当にありがとうございました。

音楽的には、新境地で充実した1年でありました。

それ以上に、どんな状況下においても

安定した精神力で、しかもモチベーション高くkeep出来た事が、

一番幸せだったと感じています。

早速、これからの展望をしっかり持ちながら、

今年を力強く進んで行きたいと、色々思案しています。

公私共に色んな目標を立てていて、

その成果を確認してみたのですが、

継続案件が多く、昨年掲げた目標の質の高さに、

ちょっと笑えました。

そういう意味では、今年らしい目標の特色がないので、

それも正月休み中に考えてみたいと思っています。

が、正月は油断せず、確定申告の準備が始まります。

(いやですね、、、、

皆様にとっても、良き1年となりますよう。

そして、本年も是非ライブを聴きに来て下さい。

応援を宜しくお願い申し上げます。

                           2011.1.1

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

昨年は、社会的には、政権が安定せず、

不安感だけが大きく、世界情勢も近隣諸国を含め、

自国の利益優先意識がもたらす、不穏な動きが、

物騒な世相だと感じています。

明るい話が少ない中、

宇宙にロマンがあったり、

ノーベル賞など個人の功績は輝かしい半面、

経済的、精神的貧富の差を感じたりします。

酷暑がもたらした影響は、個人の夏バテだけでなく、

野菜の値段が高騰、魚介類にまで影響し、

私達の生活に直結した事も気になりました。

2011年に向けて、そんな社会の流れを受けて、

どんな1年になりますでしょうか、

社会の中に一員として、一個人が何が出来ますでしょうか。

しかし、大きな事をせずとも、健康に普通に生きる事。

それが一番の社会貢献であるように思える事があります。

ちゃんと生活すること、納税すること。

活力を持って生きる事。

それが回りに与える影響が一番あるのではないか?と

思ったりします。

2011年、地デジですね。

まず私は、・・・・アナログTVを換えましょう。アハハ。

| |

« 【ライブ後記】今年最後編 | トップページ | 正月のTV »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

素敵な歌声と、心地よいグルーブ、今年も楽しみにしております。
何卒宜しくお願い申し上げます・・♪

投稿: hide | 2011年1月 1日 (土) 11時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【ライブ後記】今年最後編 | トップページ | 正月のTV »