« High risk MY activity......「歩く散財人」 | トップページ | 書道コンクール »

人は突然倒れる(2)

今年の春頃、電車内で若い女性が倒れた話をblogで書いた事がある。その時、失神した感じだったが、すぐ意識を戻し若いお医者さんも同乗してて大事に至らなかった。

先日、終電間際の電車内で、やはり男性が鈍い音で倒れた。これは、酔って立ち寝だったみたいで、大したことは無かった。

だが先日、ある施設内で、男性が突然倒れた。

多くの人が居たのだが、マッサージは出来ない、AEDも使えない。

呼吸なく、本当にシリアスが状態になったのだ。

何も出来なかった。何も動けなくなった。

なんと自分が無力なことか、、、自責と恐怖と、、、

今も頭の中をグルグルしています。

野球選手だったキムタクさんを思い出しますが、

くも膜下出血だったんですよね。

この方も脳梗塞とか、、、そんなんだったのか?

関係者に聞いたのですが、家族以外には開示しないらしく、

救急車で同乗したものの、全く分からないらしい。

意識が戻ったのか、どうなったのかも、分かりません。

そんな事があった帰路の、その駅でやはり倒れてる方がいて、駅前交番の警察官が声をかけていた。

・・・・一日に2回もそんな光景を見るなんて、、、、

今年、本当に倒れた方を多く見ます。

注意しなさいって自身への暗示なのか、

知人で起こるという意味なのか、全くわかりませんが、、、、

自分の事に置き換えても、明日なんてわかんないですね。

当たり前に元気でいますけど。

ほんと、皆さんも健康に気をつけてくださいね。

いつもとちょっと違うな、それが長いな、、、と思ったら、

油断しないで下さいね。

本当にショックな光景が目に焼きついて、、、、

私は本当に元気、健康な人間で、一番遠い事なんですよ。

だから、医者とかって、本当に偉い仕事だと思ってしまいます。

| |

« High risk MY activity......「歩く散財人」 | トップページ | 書道コンクール »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« High risk MY activity......「歩く散財人」 | トップページ | 書道コンクール »