気がつけば、明日は参院選挙
選挙は、明日ですね。
今回、なんか書く気にもなれず、、、、
なんか菅首相になって、
彼がどんな手腕を振るうのか?分からないまま、
選挙ってのは、国民に判断材料を与えてない感じで、
選択出来ない、、、という気持ちになります。
政権が交代した事も、画期的でしたが、
自民党出身じゃない方が、首相になる、というのも
本来センセーショナルな事だったのに、、、
なんか、、、どこに各党の色があるのか、分からない。
ただ、私の中で感じてるのが、
みんなの党と同じ事を言ってるんですけど、
民主党が公務員の人数、給与にメスを入れる、という
本来のマニフェストにある事に手をつけて欲しい。
掏り(すり)替えられた消費税問題。
なんか、滑稽ですな。
これでまた参議院が過半数割れして、
審議が進まない、とかなると、
結局、何も政治は進まない。
それと、勝手に決議する従来の与党と同じことしてたら、
簡単に国民の信用は地に落ちる。
明日、、、自分の1票をどう意思表示しましょうか??
| 固定リンク | 0
「政治・経済」カテゴリの記事
- 【選挙】都知事選挙2024(2024.07.03)
- メディアの騒ぐ問題の裏で・・・「種子法廃止」と小泉進次郎の大罪(2019.08.15)
- 7月21日(日)は参議院議員選挙です。(2019.07.17)
- アメリカの選挙(2016.11.08)
- 【都知事選】乱立する・・・相変わらず。(2016.07.12)
コメント