« マイケル没1週間 | トップページ | 続)男と女の間には、、、 »

男と女の間には。。。

先日、久しぶりにアニメーターの男友達と会った。

blogに時々登場してる彼です。(笑)

1年半前にやっとの思いで契約社員ですが仕事に就いて、最近満了したとのことで近況を聞こうと思ったのだ。

こヤツ(笑)。。。自分が相談があると夜中でもメールが来て「品田さん、相談があります!」とメールが飛んでくる。(笑)

「急がないので」と前置きがあり、

「明日までに下さい」と書いてある。(笑)

期限付きかよっ!っていつも笑えるんだが。

そんな気さくな関係なので、私も根掘り葉掘り・・・聞きまくり、私も最近の自分の心境とか、まあ、こヤツには色々まとまってない心中や思いを吐露してた。

こヤツ、聞き上手かもしれない。

だから、気がつくと励まされていた。

別に悩みを相談したでもなく、「あーだよね、こーだよね」って、話をしてたんだけど、一生懸命に私を励ましてる姿が、いじらしかった。

いい奴だ。

アニメーターって技術の世界だけど、作品を完成させるには色んな工程を多くの人で分業してて、その歯車に意味があって。。。

そういう意味では、サラリーマンでもあり、人との調和が求められ、、、意気込んで飛び込んだ世界でも、色んなギャップがあったようだ。

今の時代、普通の就職も大変で、更にアニメーションの世界も大変だろうに、、、次の就職を心配になる私です。

夢を追う、とは青っ白いのかもしれないが、夢もなく世の中を冷めて、斜に構えて「ただ生きる」よりも熾烈で苦渋もあるけれど、世の中特に日本は年齢で片付ける事が多い分、彼のような世界も逆風は強く、辛らつな事も言われたようで、、、もっともっと力を付けて、仕事をして欲しい。結局、どこかの企業でアニメーションに携わなければ始まらないので、、、頑張って欲しい。

でも彼は明るかった。

いや、昔からちょっと飄々(ひょうひょう)としたところがあって、昔は「ちゃんと考えてるの?」と説教混じりだったと思い出す。

自分を見つめるために、今もノートを取り続けてると言っていた。昔、成果を出す方法として「カリスマ教師の常勝教育」という本を勧めた事があって、内観としてノートに書き落とすって事習慣になったみたいだ。

そうしないと気が滅入るとも言ってた。そうだよな。

こヤツと話して思うのは、常に相手の事を思って話をしてるという事。人の事を聞いて自分に取り入れたり刺激になる事があればと、前向きな対話が出来る奴なんだよね。感心する。

ほんとにいい友達なんだよね。(笑)

しかし、惚れないとこが、人生面白いんだけど、私はどうも友達と恋愛は入り口が違い、更に恋愛は出口が細分してるようで(笑)、そんな話をしたら「品田さん、怖いっすよ」と言ってた。アハハ。ま、詳細は書けないけどねぇ~~~。

「人生 意気に 感ず」

私の好きな言葉で、その言葉が帰路の中で頭の中をリフレインしてた。

| |

« マイケル没1週間 | トップページ | 続)男と女の間には、、、 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マイケル没1週間 | トップページ | 続)男と女の間には、、、 »