« 【本日の一冊】カビラ3兄弟の・・・ちち | トップページ | 非常食からダイエット?? »

6月になりましたね。

久しぶりのblogになりました。

なんか筆進まず・・・ってか、打つ手進まずって感じでしょうか?

6月に入って。。。

1日。

路上で倒れてた人を介抱してる女性がいて一緒に助けてました。

なんか、すんごくエネルギーを奪われた感じです。

結果酔っ払って、どうにも動けずな人だったのですが、

酔っ払うには早い時間だし、近所のお回りさんも来て、

まあ、救急車って事もなく済んだのですが、、、

なんか善い事をしたのに、何も気分が良くない。

良くないどころか、吸い取られた・・・。

なんでかな、、、不慮の事故でもなく、

多分、酔っ払いで同情する気になれなかったから・・・かなぁ。

で、帰宅後、地元の民から「来い!」と呼び出しを受け(笑)、

有難や~~~、気分転換となりました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

先日のニュースで、交差点で看護師さん3人が交通事故にあったのがありましたね。

97年、98年だったかな、、、私も交通事故に遭った事があります。それを彷彿とさせ思い出しました。当時丸の内商社OLで女性4人でランチへ行く途中の不慮の事故でした。

自身が運転しなくても、こんな風に事故に遭うのか、、、と思いました。

タクシーと軽トラが歩行者天国の堺の交差点で同様のように、ケツにぶつかりタクシーが私たち4人の方へ90度ターンしてはねたのです。

私以外の3人は直接はねられ、命の危険や後遺症が残る大変な事故だったのです。私も倒れた時ひざから出血、縫う怪我でした。翌日は全身鞭打ち状態でしたっけ。

半年後、ひざからタクシーの窓ガラスの破片が生まれましたよ。人間、不要なものは体外へ排出する機能があるんだな、と思いましたっけ。

救急車は30分も行き場がなく、待機でしたっけ。

頭を打った同僚も一緒だったんですけどね、、、

しばらく、信号が青でも渡れない、軽いショック性の症状PTSDがありました。

すっかり思い出しましたよ。

交通事故には気をつけましょうね。

ま、そんなこんなに始まった6月です。

気分一新に頑張りますっ。

| |

« 【本日の一冊】カビラ3兄弟の・・・ちち | トップページ | 非常食からダイエット?? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【本日の一冊】カビラ3兄弟の・・・ちち | トップページ | 非常食からダイエット?? »