« 秋の味覚と言えば。。。 | トップページ | 訃報続く2008年 »

アメリカが変わる日

次期大統領が、オバマ氏に決まりましたね。

歴史的瞬間です。

我が愛する小倉キャスターが、今朝「アメリカ人じゃないけど、あの演説を聞いてたら泣けてきちゃって。。。」と言っていた。

私も、感動しております。

女性初の大統領より、黒人初の大統領は、意味も大きいと感じている。男女の問題で国が争うことはないからね。(笑)でも人種、差別という問題は根深い。だから、この選択を他国ながら歓迎したし、私も泣いた。(笑)

動画で改めて勝利演説を見ました。

オバマ氏の演説、説得力、言葉の力は、昨今類を見ないほど素晴らしいと思う。自分の言葉で、詰まることなく20分近いあの演説は見事であり、なんと魅力的か、、、本当に素晴らしかった。

泣けた。

これは、何もアメリカ国民だけが感じてる事でもなく、日本にも必要な言葉が詰まっていた。考えさせられるものだった。

私たちも、代議士に資金を投資出来ればいいのに。自分たちの1票で総理を選べれば、日本の政治や国民の意識は変わるかも。

私が大好きな議員は、民主党の馬渕澄夫氏。

彼のプロフィールの第一声は、

「政治家の言葉は魂であり、政治家が語る言葉は、武器となる。」と書いている。

実は、とても好きな言葉なのである。

私は、オバマ氏の演説を聞いていて、この言葉を想っていた。

言葉が先に立つのは頂けないが、政治家はその言葉に責任を持ち、有言していくこと、その為にあるのは、本当の力は富や武力からではなく「理想や希望」から来るものである。('04:00、以下サイト)

素敵すぎる。

http://jp.youtube.com/watch?v=1ztKxL72AGM

「Yes, we can!」

「麻生内閣メールマガジン」の中で、

「生活対策」について以下の文章がありました。

●政府・霞が関のムダを無くすことを大前提に、経済状況を見た上で、3年後に消費税の引き上げをお願いしたいと考えています。●

なんと力ない言葉でしょうか。

怒りが湧き起こりました。

国民が黙っていてはいけない。私はそう思っています。

自分の1票が、国を動かす。そう信じています。

選挙をして、民意を問うべきだと本当に思う。

折角の感動が、テンション下がる思いになる。

話を戻して、、、

オバマ氏の演説から、私は内容もさる事ながら、その言葉の力を改めて感じた。

それは歌手も同じ事。

だから、感動せずにはいられなかった。

どうか、大統領の身体の安全と共に、これからの8年を世界の本当のリーダーシップを見せてほしい。

と思うのであった。ご清聴ありがとうございます。なんてね。

ニッポンもがんばろう!!

| |

« 秋の味覚と言えば。。。 | トップページ | 訃報続く2008年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカが変わる日:

« 秋の味覚と言えば。。。 | トップページ | 訃報続く2008年 »