感動したっ!剣士の涙。
フェンシングの太田雄貴選手の就職会見。
正に時の人。
なかなかの逸材で、芸能界からもオファーが多かったであろうと思われるが、実に実直で堅実で、ものすごい精神性を感じてしまった。
多分現在の流れからプロ契約も可能だったろうに、そこはマイナースポーツの為か分りませんが、正社員になったという所やお世話になっていた企業への就職と、選択に目線が実に実直だ。
感動してしまった。
このニュースがあちこちネットニュースでも飛び交って、mixiニュースにも出ててそれにコメントしてる皆さんの第一声が「ニートじゃ、なくね??」(笑)だった。皆、メディアの付けた「ニート剣士」って言葉に敏感に反応してる事が興味深く、視聴者の本音とメディアの思惑とのギャップを見る。
一連の某新聞社の問題もあるけど、発信者の言葉は時に世論を誘導する力がある。それがどっちへ流れるか、、、それは予期出来ないものである。しかし、色んな事を受け手が思考するという土壌を今新たに養う時代なのかな?とも感じてる。私はニュースや番組を見ながらこのコメントは適切なのか?どの程度の客観性なのか?そして、個人の豊かな感性なのか?とかそんな目でいつも見てる。
面白いだけで、言動をするのは実に危険である。
と真面目な話をしたが・・・
戻って、太田選手は就職出来たことを本当に望んでいたんだ、この人気に惑わされず正社員になった事は、とても新鮮で、見失いがちな仕事が出来る事への感謝を思い出させるものでした。
ほんと、太田選手、いい男ですね。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【スポーツ】セ・パ交流戦 初日 ヤクルトvs日ハム(2022.05.25)
- ダイエットしてまいた(2021.09.08)
- MLB 大谷選手のホームランダービー(2021.07.13)
- 【マスターズゴルフ】松山英樹選手、優勝の余韻(2021.04.13)
- ラグビーから見る、価値。(2019.11.13)
コメント