アスリートへの道
って、どこに向かってるんでしょ?(笑)
下半身の代謝を上げようと、室内では足首の保温に努め、足浴を始めてみました。即効性は出ませんので焦らず経過を見たいと思います。
12kmウォーキングをしました。
初めて10kmオーバーです。時間ではなく、距離を歩いてみようと思いました。背中ばかり発汗します。顔から汗が出ません。ちょっと気になりますが。。。
3km、なんか終わりたくなった。
6km、体が張ってきた。
8km、ひざ、股関節、背筋が痛くなってきた。
2時間を越す長いウォーキングでした。心拍数より足腰にきます。何度も小走りに切り替えようか、、、とも思ったのですが、距離を出したかったので、焦らず歩きました。
まずは、耐えうる下半身。
次に耐えうる心拍。
22日、東京マラソン2009、エントリーしました。11月の結果待ちです。
ついに、スタートボタン、押したって感じ。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【スポーツ】セ・パ交流戦 初日 ヤクルトvs日ハム(2022.05.25)
- ダイエットしてまいた(2021.09.08)
- MLB 大谷選手のホームランダービー(2021.07.13)
- 【マスターズゴルフ】松山英樹選手、優勝の余韻(2021.04.13)
- ラグビーから見る、価値。(2019.11.13)
コメント