流行の雑学
ちょっと裏話ですが、ま、時間も経ってるから大丈夫かな?(笑)。TVの仕事で、本当に今番組は雑学だ、知能テストだと、そういった番組ばかりで、その為に番組で出題する問題を事前に、モニタリングする裏方も参加してまして・・・。
そんな中、
某TV局でその質問を番組制作スタッフぅ~が読み上げていたのだが、、、、これが全く漢字が読めなかったのだ。
「明治時代、こんなウボという仕事がありました」と言ったのだ。
はて?・・・・・
・・・・ウボ?
・・・・・・・・・ウツボ??
手元の資料を見ると、「乳母」と書いてあった。
ウバだった。(沈)
刑事と書いて、デカじゃないんだから。。。。(汗)
製作者がちゃんと読めず、理解してない問題で、芸能人をおバカとかイジってどうするっ!とか思えて、モニターに失笑をかったのは言うまでもありません。
漢字が読めない事が問題ではなく、その制作に当たる姿勢に賛同出来ないという事です。逆に痛かった。そういうのに限って、段取り悪く、多くのモニターをイラっとさせたのです。大女優のごとく、皆で「何待ち?」なんて事になります。(笑)
ウボには、、、実はウケたのだ。アハハ。
♪
6/5(木)は、錦糸町でライブです。是非、お寄り下さい。
<6月スケジュール>
https://app.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=52300502&blog_id=604933
| 固定リンク | 0
コメント