今一度、考えてみる。。。
もう一つ、真面目な話を書こうかな。
テーマ「生きる」(その2)
以前、友人の恋人が、白血病になりました。
そのまま闘病も看取ることも出来れば良かったのですが、「君がそばにいると、生きたいと思ってしまうから、もう来ないでくれ」と言われたと記憶しています。
彼女は、病院へ行ってナースステーションで彼の病室とか聞いて、生存の確認をしてたと聞きました。
当事者にしか分からない事です。
その時、私は骨髄バンクの資料を取り寄せました。
その友達からも聞いていたのですが、万が一、骨髄提供時にミスが起こると自分にリスクがある、という事。どこまで本当なのか、どのくらいのリスクなのか、資料からは見えないものが多少の不安を呼び、結局、私は骨髄バンク登録が出来ていません。
2年前に、本田美奈子さんが亡くなられた時、骨髄バンク登録者が増えたと聞きました。誰か、ここら辺の事を知っていたら、教えて下さい。実際の登録時の事とか、どのくらいリスクはあるんだろうか、やはり知りたいと思ってる。
自分の命を持って人助けをするとは、一番の崇高な精神と思います。なかなか、出来ませんね。
あと、出産時の胎盤からも提供が出来ると聞きました。昨今、出産そのものにリスクが大きい様な報道は、女性にとって出産を後ろ向きにさせますね。
黒柳徹子さんのお母様・黒柳朝(ちょう)さんと、バイオリニスト五嶋姉弟を育てた五嶋節さんの対談で、節さんが「一生懸命育てたのに、段々親の言う事を聞かなくて、怒ってしまいます」と言ったら、
朝さんが怒ったそうです。
「子どもは、既に親孝行を終えているんですよ。」というのです。
「子どもが生まれて、ミルクを与えているときニコッと笑ってくれたときの喜びを忘れてはいけません。その笑顔は子どもの最高の親孝行。その時に子どもは親孝行を終えてるんですよ。」(要約)
(「「天才」の育て方」より)
♪
最近、有名人の交通事故が多いですね。
非常に残念な事です。
これから年末の忙しない時期ですので、是非気持ちよく新年を迎えたいものです。皆様もお気をつけ下さい。
そして、2年前の福岡3児の交通事故の判決を、注意深く見たいものです。
| 固定リンク | 0
コメント