一年という長さ
一年前に、福岡で飲酒事故により幼児3人が亡くなった事故を覚えているだろうか?
飲酒を隠し、今も泥酔でないと醜い供述をしている。
このご夫婦の心中幾ばくか、、、と思う。
そんな中、先日第4子を出産されましたね。おめでとうございます。
3人も亡くし、事故の後遺症もある中、子供を産もうとしたこのご夫婦にちょっと感動しました。悲しみはどれほどのものか、、、と思うのですが、それ以上に悲しみに暮れる事よりも前を向いて、出産を選択されたその生き方に感動しました。
亡くなった子供たちを忘れないためにも、物はそのままにとか、、、愛犬を亡くして、こんな悲しみはイヤだからもう飼わないとか、、、色々な考え方がありますが、また新しい命や家族を受け入れようと思うその前向きな気持ちが次の幸せや感動を持てるし、それ以上にその哀しみを癒してくれるのだと、、、思います。
この被害ご夫婦に直接届かぬエールですが、応援したい気持ちになりました。
「一年」
このご夫婦は新しい子育てという時間を得た。
自分の一年後を改めて、ちゃんと見据えたいと思うね。
よく思うのは、次のチャンスを得るには、今手にしてるものを手放す勇気も必要で、そんな心の整理も必要で、、、実は今年ほど流動的な年はないのです。一体この流動性の先に何があるのか。。。。なんともまんじりとする事、最近多々ございます。
いかんですね。
動かないと。
♪
明日は、六本木「IZUMI」。深夜は六本木「Misty」です。
お待ちしております。さ、練習、練習。
| 固定リンク | 0
コメント